感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人を賢くする道具 インタフェース・デザインの認知科学  (ちくま学芸文庫)

著者名 D.A.ノーマン/著 佐伯胖/監訳 岡本明/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.7
請求記号 504/00216/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238106504一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 504/00216/
書名 人を賢くする道具 インタフェース・デザインの認知科学  (ちくま学芸文庫)
著者名 D.A.ノーマン/著   佐伯胖/監訳   岡本明/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.7
ページ数 499p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ノ10-1
ISBN 978-4-480-51127-0
原書名 原タイトル:Things that make us smart
分類 504
一般件名 技術   認知科学   デザイン(工業)
書誌種別 一般和書
内容紹介 数値のグラフ化やアラビア数字、商品の陳列棚、航空機のコックピットなど豊富な事例から、ア-ティファクト(人工物)が人の認知にどう作用するか、認知を助けるデザインとはどんなものかをわかりやすく説く。
書誌・年譜・年表 文献:p477〜486
タイトルコード 1002210027346

要旨 機械のためではない、人間のためのデザインへ。数値のグラフ化やアラビア数字、商品の陳列棚、航空機のコックピットなど豊富な事例から、アーティファクト(人工物)が人の認知にどう作用するか、認知を助けるデザインとはどんなものかをわかりやすく説く。「人間の代わりに環境が記憶してくれる」「機械で問題を解決できるのではないか、という問い立ては間違っている」など、本書は人とモノと社会の関係を根本から再考し、読むたびに新たな発見をもたらしてくれる。ベストセラー『誰のためのデザイン?』の著者による「人間中心デザイン」論。研究者だけでなく、開発、デザインに関わる人の必携書!
目次 第1章 人間中心のテクノロジー
第2章 世界を体験する
第3章 表現のもつパワー
第4章 アーティファクトを人間に適合させる
第5章 人間の心
第6章 分散された認知
第7章 ものには、それが収まるべき場所がある
第8章 未来を予言する
第9章 ソフト・テクノロジーとハード・テクノロジー
第10章 テクノロジーは中立ではない
著者情報 ノーマン,D.A.
 1935年、ニューヨーク生まれ。認知科学者。カリフォルニア大学サンディエゴ校名誉教授。米国認知科学会の創設に尽力した。ヒューマンインタフェース研究の第一人者であり、アップル社のフェローなども務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐伯 胖
 1939年生まれ。専門は認知心理学。東京大学・青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。