感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最近における農林金融の実情 1952年版  組合金融を中心として  (調査資料)

著者名 農林中央金庫調査部/編
出版者 農林中央金庫
出版年月 1952.1
請求記号 SN611/00110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20116206446版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN611/00110/
書名 最近における農林金融の実情 1952年版  組合金融を中心として  (調査資料)
著者名 農林中央金庫調査部/編
出版者 農林中央金庫
出版年月 1952.1
ページ数 24,196,43p
大きさ 21cm
シリーズ名 調査資料
シリーズ巻次 6
分類 6115
一般件名 農業金融   林業金融   漁業金融
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110117302

要旨 娘に伝えたい母の料理と人生のこと。イギリス在住の日本人タニアさんが綴る心に響く温かなエッセイ。
目次 1 食材は無駄なく使おう。残り物でもとびきりおいしいものが作れる
2 母のルーツの日本の味を忘れないで。あるもので工夫すればおいしくできる。
3 楽しかった家族の思い出を大切にね。家族イベントのごちそうレシピ。
4 季節ごとの家族の大好物を作ろう。我が家の定番料理。
5 困った時にはこの料理が助けてくれる。具合が悪い、時間がない、疲れている時のお役立ちレシピ。
6 世界一周で母が味わった料理。世界のおいしいごはん。みんなつながっている。
著者情報 ジョンソン,タニア
 日本人の母とアメリカ人の父との間に生まれ、幼い頃に両親が離婚、母子家庭で育つ。音楽家(ジャミロクワイのキーボード、マット・ジョンソン氏)と結婚後、イギリスに移住し17年目となる。11歳の娘、9歳の障害を持つ息子との4人暮らし。YouTubeチャンネル『おいしいは嬉しい/village home』では、仲の良い家族の日常や、「食材を大切に、あるものを工夫して作る」家庭料理、娘Roseとの料理教室の動画などが人気を集め、登録者数は8万人超(2022年5月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。