感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マナティーがいた夏 (ほるぷ読み物シリーズ)

著者名 エヴァン・グリフィス/作 多賀谷正子/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2024.7
請求記号 93/06961/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236034922一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/06961/
書名 マナティーがいた夏 (ほるぷ読み物シリーズ)
著者名 エヴァン・グリフィス/作   多賀谷正子/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2024.7
ページ数 357p
大きさ 19cm
シリーズ名 ほるぷ読み物シリーズ
ISBN 978-4-593-10430-7
原書名 原タイトル:Manatee summer
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 11歳の夏休み、ピーターはすべてうまくやれるはずだった。「生き物発見ノート」を完成させ、認知症のおじいちゃんの世話をし、けがをしたマナティーを守る。ところが…。変化に向き合う勇気をくれる、ひと夏の成長物語。
タイトルコード 1002410027605
司書のおすすめ フロリダに住むピーターは、夏休みの間に、親友のトミーと「生き物発見ノート」を100まで完成させ、おじいちゃんのお世話もちゃんとするはずだった。でも、運河(うんが)で見つけた発見番号95のマナティーは大ケガをするし、おじいちゃんの認知症(にんちしょう)はひどくなる。おまけに、トミーまで引(ひ)っ越(こ)すという。すべてが思い通りにいかない中、ピーターはある決心をする。『こんなほんあんなほん 2025年度版forティーンズ』より

目次 1章 家の中にあるアレのなまえ(ケーキの上の銀色のアレ
紙パックの上の三角の部分 ほか)
2章 学校でよく見かけるアレのなまえ(校庭に置いてある白いアレ
土をならすT字のアレ ほか)
3章 からだにまつわるアレやコレのなまえ(両手を腰に当てたエッヘンポーズのなまえ
ヒジをぶつけたときにジーンとなるアレ ほか)
4章 街で見るアレやコレのなまえ(雲のすき間から差しこむ太陽の光
公園でよく見るすき間の空いた屋根 ほか)
著者情報 杉村 喜光
 静岡県生まれ。雑学ライターとして活動し、三省堂『異名・ニックネーム辞典』など著書多数。静岡のラジオで10年雑学を語り、ドラマ『ショムニ』主題歌作詞や漫画も書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大崎 メグミ
 イラストレーター。2014年から雑誌「旅と鉄道」にて、電車内イラストルポ『車内絵日記』連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。