感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー実施報告書

著者名 豊川流域圏づくり協議会/編集
出版者 豊川流域圏づくり協議会
出版年月 2019.1
請求記号 A51/00776/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237713086一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0237467279一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A51/00776/
書名 豊川流域圏を知る上下流域体感ツアー実施報告書
著者名 豊川流域圏づくり協議会/編集
出版者 豊川流域圏づくり協議会
出版年月 2019.1
ページ数 3,60p
大きさ 30cm
分類 A517
一般件名 豊川(愛知県)
書誌種別 一般和書
内容注記 豊川流域圏づくり協議会および構成団体の助成事業等採択のあゆみ:p57
タイトルコード 1001910018182

要旨 インドに住むヤズミンは、本が大好きな女の子。本おじさんの“まちかど図書館”で本を借りるのが、毎日の楽しみだ。ところが、何者かの通報により、本おじさんは図書館を続けられなくなってしまった。本おじさんを助けたいヤズミンは、読んだ本と市長選挙をヒントに、あることを思いつく…。読書の力、行動力、選挙、異文化、SDGs(小さな図書館の活動など)…これからの時代に大切なテーマがえがかれた作品!
著者情報 クリシュナズワミー,ウマ
 インド・ニューデリー生まれ、カナダ在住。児童文学作家。大学院講師。児童向けの著書は20冊以上あり、11の言語で出版、数々の選定や賞を受けている。『BOOK UNCLE AND ME』では、スカラスティック・アジア・ブック賞、クロスワード・ブック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長友 恵子
 北海道生まれ。翻訳家。エッセイスト。『中世の城日誌』(岩波書店)で産経児童出版文化賞JR賞を受賞したほか、訳書に『おうちにいれちゃだめ!』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川原 瑞丸
 千葉県生まれ。イラストレーター。書籍や雑誌の挿絵を中心に、映画や本のイラストレビューでも活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。