感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

アーカイブのちから 世界は足跡に満ちている  (ブックレット《アジアを学ぼう》)

書いた人の名前 伊東未来/著 岩城考信/著 宮本隆史/著
しゅっぱんしゃ 風響社
しゅっぱんねんげつ 2023.10
本のきごう 002/00570/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238347389一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31238 31238

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 002/00570/
本のだいめい アーカイブのちから 世界は足跡に満ちている  (ブックレット《アジアを学ぼう》)
書いた人の名前 伊東未来/著   岩城考信/著   宮本隆史/著
しゅっぱんしゃ 風響社
しゅっぱんねんげつ 2023.10
ページすう 87p
おおきさ 21cm
シリーズめい ブックレット《アジアを学ぼう》
シリーズかんじ 別巻28
ISBN 978-4-89489-814-1
ぶんるい 002
いっぱんけんめい 人文科学   情報管理   資料保存
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 民家・古写本・美術カタログ・流刑囚の書…。これらの痕跡や存在そのもの、転用・誤読・秘匿などの作為や来歴も含めて「アーカイブ」を論じ、そのありようから、AI時代にいたる「情報の集積」なるものの本質に迫る。
タイトルコード 1002310062847

ようし 暴走の起点はチェチェン戦争だ。国際秩序を転換させたロシアのウクライナ侵攻に至る22年の軌跡を追う!“ロシア帝国”復活を実現するためのプーチン大統領の思想と行動=プーチン主義(プーチニズム)が、周辺諸国の状況にほとんど関係なく、貫かれているのではないのか。プーチニズムを一言で表現するなら「邪魔者は消せ」。彼が首相に就任した1999年8月16日から2022年2月24日のウクライナ侵攻開始まで、プーチニズムという名の重機関車が爆走してきた。
もくじ 1章 誰が彼女を殺したのか
2章 邪魔者は消せ―元KGB将校暗殺事件
3章 暗殺大国ロシア―要人の暗殺
4章 ジャーナリストは敵である
5章 国際NGOの八割を「非合法化」
6章 暴走の加速化とウクライナ侵攻
7章 プーチン暴走の起点はチェチェン戦争
ちょしゃじょうほう 林 克明
 1960年長野市生まれ。ノンフィクション・ライター。業界誌記者を経て「週刊現代」記者、その後1995年1月からモスクワに移りチェチェン戦争を取材、96年12月帰国。第一作『カフカスの小さな国』で小学館ノンフィクション賞優秀賞受賞。『ジャーナリストの誕生』で週刊金曜日ルポルタージュ大賞受賞。月一回の勉強会「草の実アカデミー」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。