感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇の近代 明治150年・平成30年

著者名 御厨貴/編著 井上章一/[ほか著]
出版者 千倉書房
出版年月 2018.9
請求記号 2106/00509/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237435524一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2106 2106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00509/
書名 天皇の近代 明治150年・平成30年
著者名 御厨貴/編著   井上章一/[ほか著]
出版者 千倉書房
出版年月 2018.9
ページ数 6,348p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8051-1159-8
分類 2106
一般件名 日本-歴史-近代   天皇
書誌種別 一般和書
内容紹介 天皇が自らその位を去りゆく平成。この国と天皇と国民の距離を探る-。「天皇の近代」をテーマにした論考を集成。「建築の王政復古」「近代日本における天皇のコトバ」「象徴天皇の起源」などを収録。
タイトルコード 1001810052759

目次 第1章 発泡樹脂の基礎(発泡樹脂とは
発泡成形に関連する樹脂のレオロジー特性と制御)
第2章 気泡構造制御(高分子発泡成形における気泡形成のメカニズム
発泡成形における気泡成長の粘弾性解析と発泡制御
発泡成形シミュレーション)
第3章 発泡樹脂成形に用いられる発泡剤(熱分解型化学発泡剤の種類とそれぞれの特性
物理発泡剤・超臨界流体
熱膨張マイクロカプセル)
第4章 発泡成形技術(射出発泡成形技術
微細射出発泡(MuCell)成形技術
コアバック発泡成形システム
押出発泡成形技術)
第5章 応用展開(自動車の軽量化
発泡成形に適したポリアミド樹脂の開発
発泡成形用ポリプロピレン樹脂
飲料容器
発泡ポリイミドを用いたミリ波帯用軽量耐熱電波吸収体)


内容細目表:

1 建築の王政復古   一八世紀末の再建王宮を、どうとらえるか   1-20
井上 章一/著
2 後桜町天皇と光格天皇の譲位   21-43
磯田 道史/著
3 福地桜痴と「尊号一件」の百年   45-79
河野 有理/著
4 「皇室の藩屛」は有用か?   近衛篤麿と谷干城の立憲君主制論   81-140
前田 亮介/著
5 近代日本における天皇のコトバ   遼東還付の詔勅を中心に   141-174
佐々木 雄一/著
6 神聖とデモクラシー   一九一〇年代の君主無答責をめぐって   175-204
佐藤 信/著
7 象徴天皇の起源   柳田国男の旅   205-226
五百旗頭 薫/著
8 大正期皇室制度改革と「会議」   帝室制度審議会と「栄典」の再定置   227-259
国分 航士/著
9 戦中期の天皇裕仁と皇太后節子   261-301
原 武史/著
10 「平成」が終わる時を迎えて   「研究者」と「決定者」の相剋から何が見えるか   303-339
御厨 貴/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。