感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちの秘義 レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』の教え

著者名 若松英輔/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.5
請求記号 404/00706/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238039606一般和書1階開架 在庫 
2 天白3432476186一般和書一般開架 貸出中 
3 志段味4530933763一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Carson,Rachel Louise センス・オブ・ワンダー(カーソン)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00706/
書名 いのちの秘義 レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』の教え
著者名 若松英輔/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2022.5
ページ数 139p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7505-1737-7
分類 404
一般件名 センス・オブ・ワンダー(カーソン)
個人件名 Carson,Rachel Louise
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ただ、相手と共にいて、一緒に驚き、よろこぶこと」が育む未来を切り開くちからとは-。不朽の名著「センス・オブ・ワンダー」に秘められた危機の時代を生きるためのヒントを、批評家が読み解く。
タイトルコード 1002210006300

要旨 環境問題の先駆者として名高い科学者レイチェル・カーソンが愛する甥に遺した不朽の名著『センス・オブ・ワンダー』。その小さな本に秘められた危機の時代を生きるためのヒントを批評家・若松英輔が読み解く。
目次 完成を超える未完成
愛する人に言葉を贈る
いのちへの畏敬
シュヴァイツァーとレイチェル
「ワンダー」を感じる
神々に出会う
畏怖の経験
もののあはれと「センス・オブ・ワンダー」
学びの秩序
学びの衝動
自然という芸術
美が照らす道
ロジャーのささやき
記憶の奥にあるもの
自然からの贈り物
感覚の回路をひらく
見過ごしている日常
人生の解毒剤
「センス・オブ・ワンダー」を育てる
分かち合うところに生まれるもの
いのちの音楽
朽ちることのないよろこび
好奇心を超えて
著者情報 若松 英輔
 1968年新潟県生まれ。批評家、随筆家。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)にて第2回西脇順三郎学術賞受賞、2018年『詩集 見えない涙』(亜紀書房)にて第33回詩歌文学館賞詩部門受賞、『小林秀雄 美しい花』(文藝春秋)にて第16回角川財団学芸賞、2019年に第16回蓮如賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。