感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本経済史 (日経文庫)

著者名 日本経済新聞社/編
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.4
請求記号 3321/01539/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238035067一般和書1階開架 在庫 
2 西2132590627一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01539/
書名 戦後日本経済史 (日経文庫)
著者名 日本経済新聞社/編
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2022.4
ページ数 366p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経文庫
ISBN 978-4-296-11319-4
一般注記 「日本経済を変えた戦後67の転機」(日本経済新聞出版社 2014年刊)の改題,加筆
分類 332107
一般件名 日本-経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 67の出来事を追いながら、復興・成長・停滞の軌跡を記述した戦後日本経済史。日本経済新聞のベテラン記者が、その出来事が現在にどのような影響を与えたのかという観点から解説する。「補論 停滞-失われた20年」を追加。
タイトルコード 1002210005968

要旨 本書は、財閥解体、石油危機、コンビニ誕生、消費税などの出来事を追いながら、復興、成長、停滞の軌跡を記述する戦後日本経済史です。日本経済新聞のベテラン記者が、その出来事が現在にどのような影響を与えたのかという観点から解説。財閥解体から金融危機までの67のトピックスに加え、その後の「失われた20年」にどのような出来事があったのかを記述します。70数年の軌跡がトピックスを追うことで理解できる初心者にもハードルが低い入門書です。現在の日本経済がどのように誕生し、どこに問題があるのかを理解したい人にとって格好のガイドとなっています。
目次 第1章 挑戦―復興から成長へ(財閥解体(1954年)―戦後経済の出発点
東京通信工業発足(1946年)―ソニー「秩序ある自由」から革新 ほか)
第2章 躍進―1億総中流の夢(国民所得倍増計画(1960年)―「豊かな日本」誰もが確信
農業基本法(1961年)―幻に終わった強い農村 ほか)
第3章 変革―成功と挫折の軌跡(新日鉄誕生(1970年)―最強企業つくる執念の交渉
減反開始(1970年)―コメ政策の転換点に ほか)
第4章 摩擦―国際化の光と影(田園都市国家構想(1980年)―大平氏、命燃やした国土計画
トイレ電化元年(1980年)―生活文化変える ほか)
第5章 暗転―バブルからデフレへ(国鉄分割民営化(1987年)―国営企業再建のモデル
NTT株上場(1987年)―「金の卵」暗転、損失もたらす ほか)
補論 停滞―失われた20年


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。