感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

英訳された日本文学を読む

書いた人の名前 野間正二/著
しゅっぱんしゃ 文理閣
しゅっぱんねんげつ 2022.4
本のきごう 91026/01262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238037923一般和書1階開架 在庫 
2 2632478356一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 91026/01262/
本のだいめい 英訳された日本文学を読む
書いた人の名前 野間正二/著
しゅっぱんしゃ 文理閣
しゅっぱんねんげつ 2022.4
ページすう 3,350p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-89259-902-6
ぶんるい 91026
いっぱんけんめい 日本文学-歴史-近代   翻訳文学   英語-解釈
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 原文の日本語の隠されていた繊細さがわかる! 見過ごしていたニュアンスが明らかになる! 夏目漱石・太宰治から吉本ばなな・村上春樹まで、英訳との比較を手がかりに、日本文学を精読する。『京都新聞』連載を書籍化。
タイトルコード 1002210004593

ようし 英訳との比較を手がかりに日本文学を精読。夏目漱石・太宰治から吉本ばなな・村上春樹まで、日本文学の新しい読み方発見。
もくじ 1章 平成28年から平成20年まで
2章 平成15年から平成8年まで
3章 平成6年から昭和41年まで
4章 昭和39年から昭和22年まで
5章 昭和16年から昭和6年まで
6章 大正4年から元禄16年まで
ちょしゃじょうほう 野間 正二
 京都府生れ。大阪市立大学大学院博士後期中途退学。文学博士(京都大学)。元京都府立大学文学部教授(付属図書館長を兼任)、元佛教大学文学部教授(文学部長を兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。