感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良子という女

著者名 野村よし/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2022.4
請求記号 916/04172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432738777一般和書一般開架闘病記在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/04172/
書名 良子という女
著者名 野村よし/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2022.4
ページ数 574p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-344-93773-4
一般注記 2018年刊の改稿
分類 916
一般件名 大腸癌-闘病記
書誌種別 一般和書
内容紹介 穏やかな毎日がずっと続くと思っていたのに、突如として発覚した妻の病。介護生活の中で気付いたのは、彼女の深い愛だった-。大腸癌になった妻の看取りの瞬間まで温かく寄り添い続けた夫による手記。
タイトルコード 1002210002472

要旨 穏やかな毎日がずっと続くと思っていたのに、突如として発覚した妻の病―。介護生活の中で気付いたのは、彼女の深い愛だった。看取りの瞬間まで温かく寄り添い続けた夫婦最後の1年間の手記。
目次 第1章 2011年
第2章 2012年〜2014年
第3章 2015年(前)
第4章 2015年(後)
第5章 2015年12月
第6章 2016年
終章 2016年
著者情報 野村 よし
 昭和17(1942)年4月、徳島市生。2020年5月、横浜市より徳島県阿南市に移住。早稲田大学第一文学部(演劇)、工学院大学第1部機械工学科・生産機械工学コース、ともに「中退」。多くの職場を転々とする。昭和39(1964)年、義兄に招かれ、その経営する鉄工所に入社。半生を番頭として過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。