感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大滝詠一レコーディング・ダイアリー VOL.2  1979-1982

著者名 堀内久彦/著
出版者 リットーミュージック
出版年月 2022.3
請求記号 7678/01787/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238246359一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7678/01787/2
書名 大滝詠一レコーディング・ダイアリー VOL.2  1979-1982
並列書名 EIICHI OHTAKI RECORDING DIARY
著者名 堀内久彦/著
出版者 リットーミュージック
出版年月 2022.3
ページ数 391p
大きさ 21cm
巻書名 1979-1982
ISBN 978-4-8456-3730-0
分類 7678
個人件名 大滝詠一
書誌種別 一般和書
内容紹介 傑作「A LONG VACATION」はこうして作られた! 多くのヒット曲を世に送り出したソングライター・大滝詠一が<エンジニア視点>で語った、唯一無二のインタビューをもとに、日記形式で構築した制作ヒストリー。
タイトルコード 1002110102940

要旨 大滝をタイム・ラインで追うことで、点と点が線になる制作ヒストリー。本書で焦点を当てるのは1979年〜1982年までの4年間。その間に生まれた名作『A LONG VACATION』をはじめとする大滝作品を対象に、本人への詳細インタビューはもちろん、レコーディングを共にしたエンジニアら重要人物たちの証言、膨大なトラック・シートの分析を通して“ナイアガラ・サウンド”の謎に迫る。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。