感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月別カレンダーで1からわかる!日本の政治 ハンディ版

著者名 伊藤賀一/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2022.3
請求記号 31/00272/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532340375じどう図書じどう開架 在庫 
2 4331616906じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤賀一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 31/00272/
書名 月別カレンダーで1からわかる!日本の政治 ハンディ版
著者名 伊藤賀一/監修
出版者 小峰書店
出版年月 2022.3
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-338-01056-6
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 じどう図書
内容紹介 通常国会の開会、新年度の予算案の審議、統一地方選挙の実施…。日本の政治について、月ごとの政治に関係する行事を紹介し、それに関連する政治のしくみを、たくさんの写真やイラスト、表とともにわかりやすく解説する。
タイトルコード 1002110100987

目次 1月(国会のしくみ ここが日本の政治の中心
国会の役割 国会の仕事はもりだくさん)
2月(国会議員 国会議員の役割ってなに?
法律 法律はどうやってできる?)
3月(憲法 日本国憲法は最高の法
基本的人権 基本的人権はどんな権利?)
4月(地方自治 住民に身近な地方自治
地方議会と首長 地方自治はどんなしくみ?)
5月(外交 国同士のおつきあい
国際連合 国連のしくみと役割は?)
6月(行政 行政を担う行政機関
行政改革 効率的な行政をめざして)
7月(選挙 選挙で政治に参加する
選挙の課題 選挙の問題点と政治参加)
8月(政党 政党の役割はどんなこと?
議院内閣制 最大政党の党首が首相に)
9月(内閣総理大臣 国政の中心は内閣総理大臣
内閣 行政の仕事を指揮する内閣)
10月(民主主義 全員で決める民主主義
三権分立 権力の行き過ぎを防ぐ三権分立)
11月(裁判所 司法を担う裁判所と裁判官
裁判 裁判の種類と裁判員制度)
12月(財政と税金 政府の仕事に必要なお金は?
財政の役割 財政が重要な役割をはたす)
著者情報 伊藤 賀一
 1972年京都府生まれ。東進ハイスクール・秀英予備校など、多数の映像講座、予備校、塾、高校などの講師を経て、リクルート「スタディサプリ」日本史・倫理・政経・現社・歴史総合・公共・地理・歴史・公民の9科を担当する。43歳で早稲田大学教育学部生涯教育学専修に入学するなどずっと学びを続けている。司法試験予備校やシニア施設、全国各地の社会人向けカルチャースクールの教壇にも立つほか、ラジオパーソナリティやプロレスのリングアナウンサーとしても活躍。著書・監修書は50冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。