感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界で一番くわしい木造詳細図 改訂版  (建築知識)

著者名 猪野忍/著 中山繁信/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.3
請求記号 524/00417/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238132518一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00417/
書名 世界で一番くわしい木造詳細図 改訂版  (建築知識)
著者名 猪野忍/著   中山繁信/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2022.3
ページ数 183p
大きさ 30cm
シリーズ名 建築知識
シリーズ巻次 10
ISBN 978-4-7678-2989-0
分類 5245
一般件名 木構造
書誌種別 一般和書
内容紹介 木造住宅のさまざまな工法上の仕組み、内外装の下地や仕上げの構成、造作、建具のつくり方などを基本から解説。アクソメトリックの三次元的表現と詳細図を併記して、実践的な木造の納まりが分かるようにまとめる。
タイトルコード 1002110098933

要旨 木造を知るうえで欠かせない、内外装の下地・仕上げの構成や造作、建具のつくられ方を、断面詳細図とそれを立体化したイラストで解説。実践的な木造の納まりが分かります!
目次 1 木造建築の納まりの基本
2 外部の仕上げ
3 内部の仕上げ
4 各部屋の構成
5 内外の開口部と建具
6 外構
著者情報 猪野 忍
 1970年法政大学大学院工学研究科修士課程修了。1968年河原一郎建築設計事務所勤務。1976年猪野忍建築設計(現、(有)猪野建築設計)設立。法政大学デザイン工学部兼任講師を経て、法政大学エコ地域デザイン研究センター研究員。ソフトユニオン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 繁信
 1942年栃木県生まれ。法政大学大学院工学研究科建設工学修士課程修了後、宮脇檀建築研究室勤務、工学院大学伊藤ていじ研究室助手、日本大学生産工学部建築学科非常勤講師。工学院大学建築学科教授を歴任。現在、TESS計画研究所主宰。ソフトユニオン会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。