感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生談義 下  (岩波文庫)

著者名 エピクテートス/著 鹿野治助/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1958
請求記号 SN080/00001/シ142-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118081326版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 日本の盆踊り (ザ・ベスト)
出版者 コロムビアミュージックエンタテインメント
出版年月 2008.11
ページ数 1枚
大きさ 12cm
シリーズ名 ザ・ベスト
一般注記 唄:佐々木基晴 高橋つや つくだ貞夫ほか 付:リーフ(歌詞のみ)
分類 47
一般件名 盆踊歌
書誌種別 CD
内容紹介 内容:北海盆唄:北海道. 鯵ヶ沢甚句:青森県. 虎女さま<南部盆唄>:青森県. 秋田音頭:秋田県. 花笠音頭:山形県. 相馬盆唄:福島県. 日光和楽踊り:栃木県. 八木節:群馬県. 白浜音頭:千葉県. 東京音頭:東京都. 相川音頭:新潟県. 越中おわら節:富山県. 郡上踊り<郡上節〜川崎>:岐阜県. 河内音頭:大阪府. 三原やっさ踊り:広島県. 阿波踊り:徳島県. よさこい鳴子踊り:高知県. 炭坑節:福岡県
タイトルコード 3001030001662

要旨 二人の女性に対する暴行・殺人・死体遺棄の罪で服役中の男が、第三の殺人を告白した。死体を遺棄した場所を供述する見返りに、世界一人道的とされる刑務所へ身柄を移送しろという。ラルヴィク警察の主任警部ヴィスティングらが警備態勢を敷く中、手足を拘束された男が現場に到着した。転倒を繰り返したため足枷が外されると、一瞬の隙をついて男が走り出す。直後爆発が起こり、男の姿は忽然と消えた。残虐な犯罪を繰り返してきた男には、共犯者がいるとされていた。今回の逃亡にもその人物が関与したのか。目の前で逃亡を許したヴィスティングの追跡が始まる。
著者情報 ホルスト,ヨルン・リーエル
 1970年、ノルウェー・テレマルク生まれ。ノルウェー警察元上級調査官。「Nokkelvitnet」で2004年にデビュー。2012年に発表したヴィスティング・シリーズ八作目「Jakthundene(邦題『猟犬』)」で、「ガラスの鍵」賞など三冠を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 薫
 関西大学文学部ドイツ文学科卒。英米文学、ドイツ文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。