ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
コスモスとアンチコスモス 東洋哲学のために (岩波文庫)
|
| 書いた人の名前 |
井筒俊彦/著
|
| しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
| しゅっぱんねんげつ |
2019.5 |
| 本のきごう |
120/00031/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237446257 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
120/00031/ |
| 本のだいめい |
コスモスとアンチコスモス 東洋哲学のために (岩波文庫) |
| 書いた人の名前 |
井筒俊彦/著
|
| しゅっぱんしゃ |
岩波書店
|
| しゅっぱんねんげつ |
2019.5 |
| ページすう |
501,4p |
| おおきさ |
15cm |
| シリーズめい |
岩波文庫 |
| シリーズかんじ |
33-185-5 |
| ISBN |
978-4-00-331855-3 |
| ぶんるい |
1204
|
| いっぱんけんめい |
東洋思想
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
東洋思想の諸伝統に共通する根源的思惟を探り、東洋哲学の新たな可能性を追究。イスラーム、禅仏教、老荘思想、華厳経を時間論、存在論、意識論の視点から読み解く。司馬遼太郎との生前最後の対談も併載。 |
| タイトルコード |
1001910016484 |
| ようし |
わかりやすくて明快な21世紀のベケット!幽玄夢幻の、絵になる「放送劇」。喜劇王キートンが主演した表題作をはじめ、本邦初訳の「なつかしい曲」やTVドラマ「クワッド」など13作品を収録。本邦初訳の作品もふくむ、日本オリジナルの完全版! |
| もくじ |
映画(フィルム) ラジオ(オール・ザット・フォール 燃えかす なつかしい曲 ほか) テレビ(ねえジョー ゴースト・トリオ …ただ雲が… ほか) |
| ちょしゃじょうほう |
ベケット,サミュエル 1906‐1989。アイルランド出身の劇作家・小説家。1927年、ダブリンのトリニティ・カレッジを首席で卒業。28年にパリ高等師範学校に英語講師として赴任し、ダブリンやロンドンでの生活を経て、37年の終わりにパリに正式に移住し、マルセル・デュシャンと出会う。ナチス占領下には、英国特殊作戦執行部の一員としてレジスタンス運動に参加。『モロイ』『マロウンは死ぬ』『名づけえぬもの』の小説三部作を手がける。ヌーヴォー・ロマンの先駆者、アンチ・テアトルの旗手として活躍し、69年にノーベル文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ