感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

麵と日本人 (角川文庫)

著者名 椎名誠/[ほか著] 椎名誠/選 日本ペンクラブ/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4
請求記号 9146/09128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132208824一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032056032一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

70253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/09128/
書名 麵と日本人 (角川文庫)
著者名 椎名誠/[ほか著]   椎名誠/選   日本ペンクラブ/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.4
ページ数 232p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 あ220-3
ISBN 978-4-04-103192-6
分類 91468
一般件名 随筆-随筆集
書誌種別 一般和書
内容紹介 麵ずき、旅ずきが高じて始めた雑誌の連載の裏話が明らかになる椎名誠の「うどんのお詫び」をはじめ、食通たちが麵についてのこだわりを語り尽くす。ここでしか読めない短編を30編以上収録した、読んで美味しい随筆集。
タイトルコード 1001510008658

要旨 東洋日本美術における「松」「竹」「梅」のモチーフには、どのような意味が込められ、どう表現されてきたのか。多彩なイメージの来歴を知るための、鑑賞にも役立つ美術ガイド。高潔と吉祥の表現史。
目次 鑑賞編(松


歳寒三友)
論考編(日本の工芸にみる松
日本文化にみる「松」と「雪」の観念―「雪中常盤図」と「松雪山房図」を中心に
東洋美術に見る竹の聖性―水月観音図を中心に
俯仰する竹と鳳凰―夏㫤筆「朝陽舞鳳図」にみる「異形の竹」絵画化の系譜
金屏風の墨梅―初期南画家・彭城百川を軸に ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。