感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

超入門デジタルセキュリティ (講談社+α新書)

著者名 中谷昇/[著]
出版者 講談社
出版年月 2022.1
請求記号 0076/07133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832277327一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

情報セキュリティ(コンピュータ) サイバー攻撃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/07133/
書名 超入門デジタルセキュリティ (講談社+α新書)
著者名 中谷昇/[著]
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 178p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 848-1C
ISBN 978-4-06-526753-0
分類 007609
一般件名 情報セキュリティ(コンピュータ)   サイバー攻撃
書誌種別 一般和書
内容紹介 米中デジタル戦争下の経済安全保障において知るべきリスクとは? 生活に密接につながるデジタル社会の実態と、国際情勢の中でのデータをめぐる主導権争い、日本がこの時代をどう生き抜いていくべきかについて解説する。
タイトルコード 1002110087308

要旨 6G時代の国際ビジネスに必須な基礎知識!スマホ、顔認証、個人情報…デジタルデータはどこまで安全?米中デジタル戦争下、経済安全保障の注意点とは?何を疑い、何を信用すればいいのか?
目次 第1章 デジタルセキュリティ 何が問題なのか(データは漏洩ではなく「盗まれている」
ビッグデータを支配するものとは ほか)
第2章 世界のデジタルデータ勢力図と日本(米中の違い
個人データはどうやって監視されるのか ほか)
第3章 日本に迫るサイバー危機 デジタルセキュリティの現在地(利便性向上にセキュリティは追いついているのか
JAXA攻撃で中国のサイバー部隊を特定 ほか)
第4章 私と「デジタルセキュリティ」(社会人は銀行員としてスタート
「正義感」を表明する ほか)
第5章 ハイテクニカル・デジタルデータ覇権(サイバー情報活動における米中の違い
スパイ活動防止法は国際的には存在しない ほか)
著者情報 中谷 昇
 1969年、神奈川県生まれ。1993年に警察庁入庁。神奈川県警察本部外事課長、国家公安委員会補佐官、インターポール(国際刑事警察機構)事務総局経済ハイテク犯罪課長、同情報システム・技術局長、INTERPOL Global Complex for Innovation(IGCI)初代総局長、警察庁長官官房国際課長等を歴任。2019年からヤフー執行役員。2020年からZホールディングス常務執行役員、Group Chief Trust & Safety Officer。サイバー犯罪対策センター理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。