感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説「愛」の歴史

著者名 ジャック・アタリ/著 ステファニー・ボンヴィシニ/共著 樺山紘一/日本語版監修
出版者 原書房
出版年月 2009.10
請求記号 3847/00128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235486586一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59665 59665
菓子 米

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3847/00128/
書名 図説「愛」の歴史
著者名 ジャック・アタリ/著   ステファニー・ボンヴィシニ/共著   樺山紘一/日本語版監修
出版者 原書房
出版年月 2009.10
ページ数 273p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-562-04504-4
原書名 Amours
分類 3847
一般件名 恋愛-歴史   結婚-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p267〜268
内容紹介 「愛」はどこへいくのか? 知の巨人ジャック・アタリが、一夫一婦制の発明、ヨーロッパにおける愛の誕生、結婚の終焉など、男と女の過去・現在・未来を語る。218におよぶ図版も掲載。
タイトルコード 1000910053751

要旨 米粉なしで生のお米からケーキもクッキーも作れる!卵・乳製品・砂糖不使用のやさしい新食感。
目次 生米ケーキ(ブラウニー
レイヤーケーキ ほか)
生米焼き菓子(生米しっとりスコーン
くるみ・ドライフルーツのスコーン ほか)
生米和菓子(どら焼き
生米八つ橋 ほか)
ひんやり生米スイーツ(白いお米のプリン
カボチャのプリン ほか)
かんたんヴィーガンスイーツ(エナジーボール(抹茶・カカオ・シトラス)
きな粉ボール ほか)
著者情報 リト 史織
 ヴィーガン料理家。「Shiori’s Vegan Pantry」主宰。生米パン、生米スイーツの開発者。大学卒業後、現エコール辻東京辻日本料理マスターカレッジで学ぶ。その後、飲食店、洋菓子店などに勤務。出産後、夫からヴィーガンの生活を提案され、マクロビオティック、米粉、グルテンフリー、ローフードなどを学ぶ中で、生の米からパンを作る「生米パン」の開発に成功。以来、「生米パン」や「生米スイーツ」など「生米シリーズ」の講座を開講し、予約が取れないほどの人気を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。