感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イングランド法制史概説

著者名 ベイカー/著 小山貞夫/訳
出版者 創文社
出版年月 1982
請求記号 N3222/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110331360一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3222/00089/
書名 イングランド法制史概説
著者名 ベイカー/著   小山貞夫/訳
出版者 創文社
出版年月 1982
ページ数 653p
大きさ 22cm
分類 32233
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210154943

要旨 史料から描く歴史像。問題意識をもち、史料に対して真摯に向き合う歴史家の姿勢や作業から、歴史学がもつ魅力・歴史学を学ぶ意義を考える。
目次 日本史(「壬申の乱世代」からの世代交代
伊勢宗瑞の小田原入部―明応年間の相模トラフ地震の観点から
宗門人別帳を解く―山村の人の流れ ほか)
東洋史(下級官吏の目から見た秦の社会―簡牘史料の世界
中国古代の姓氏の歴史
旅行記に歴史を読む―竹越与三郎の見た「インドシナ」)
西洋史(「カピトリウムのコンスル表」―ローマ帝政成立期の歴史観
中世イタリアの書簡史料との日々―史料との出会いと格闘
閲覧室の経験、文書の手触り―エクス、アルジェ、パリ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。