感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

進駐軍がいた頃 東京新聞記者として

著者名 長谷川卓也/著 GHQクラブ編集部/編
出版者 彩流社
出版年月 2018.12
請求記号 070/00653/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232312344一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00653/
書名 進駐軍がいた頃 東京新聞記者として
著者名 長谷川卓也/著   GHQクラブ編集部/編
出版者 彩流社
出版年月 2018.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-2540-9
分類 07016
一般件名 新聞記者   東京新聞(新聞)   日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
書誌種別 一般和書
内容紹介 焼け跡の敗戦国・日本のあちこちに進駐軍がやってきた。新聞記者たちはGHQの逆鱗に触れながら、どうふるまったか? 東京新聞の戦後入社記者第一号だった著者が、実体験を語る。
書誌・年譜・年表 世相猟奇と猥色文化の年表:p151〜158
タイトルコード 1001810080059

要旨 息子が就職して子育てが終わったので、宮崎の家に戻ってきた。これからは自分だけのために時間を使える。家の片づけと掃除、庭の管理、そして新しく始めた野菜作り。「世界には、夢を見させてくれるものと夢から覚ましてくれるものがある。どちらも重要で、それぞれに出会うべき時期がある、と思う」。ストイックに自分の世界に引きこもり、ますます深くさまざまなことを考えたい。その突き詰めた先を見てみたい。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。