感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに役立つトラブルにならないためのインターネットマナー

著者名 傍嶋恵子/著 菅原有希子/著
出版者 技術評論社
出版年月 2004.11
請求記号 5474/01751/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230185672一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/01751/
書名 すぐに役立つトラブルにならないためのインターネットマナー
著者名 傍嶋恵子/著   菅原有希子/著
出版者 技術評論社
出版年月 2004.11
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-2164-9
分類 5474833
一般件名 インターネット   電子メール   電子掲示板
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914050020

要旨 「善い」はどこからやってくるのか?重い障がいのある子どもに教育は必要か?安楽死は認められるべきか?中絶は殺人ではないのか?生命のはじまりはいつ?動物に権利はあるか?身近な話題から考える、「善」とは何か、そしてその根拠は何か。イギリスを代表する女性哲学者による定評のテキスト、待望の邦訳!
目次 1 死
2 誕生
3 権利
4 倫理の源
5 自由、責任、決定論
6 では、どうするか?
著者情報 ウォーノック,メアリー
 1924‐2019。イギリス、ハンプシャー州ウィンチェスター生まれ。オックスフォード大学レディ・マーガレット・ホールを卒業。オックスフォード大学レディ・マーガレット・ホールやセイント・ヒューズ・カレッジのフェロー、ケンブリッジ大学ガートン・カレッジの学寮長などを歴任。同時に、オックスフォード女子高校でも教えるなど教育の実践に長く携わった。一代貴族として、イギリス貴族院議員(1985‐2015)も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙屋 景一
 国際基督教大学教養学部卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。サイモン・フレーザー大学教育学研究科博士課程修了(Ph.D.)。現在、國學院大學文学部教授。専門は教育哲学、教育思想史、カリキュラム論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。