感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マウマウ戦争の真実 埋れたケニア独立前史

著者名 マイナ・ワ・キニャティ/編著 楠瀬佳子/[ほか]訳
出版者 第三書館
出版年月 1992
請求記号 N245-4/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231925538一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N245-4/00006/
書名 マウマウ戦争の真実 埋れたケニア独立前史
著者名 マイナ・ワ・キニャティ/編著   楠瀬佳子/[ほか]訳
出版者 第三書館
出版年月 1992
ページ数 290p
大きさ 20cm
分類 2454
一般件名 ケニア-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Kenya's freedom struggle 監訳:宮本正興 著者の肖像あり
タイトルコード 1009410167744

要旨 医師が勧めるサプリメント、生存率90%の手術、0.03%に重い副反応が出たワクチン…。あなたは何を信じ、どんな選択をしますか?白黒つけにくい情報を解釈し、納得のいく行動につなげるためのアドバイス。
目次 プロローグ どの情報を選ぶかが、あなたの健康を左右する!?(「新型コロナはお湯で予防」?
健康食品を試したいと思ったとき ほか)
第1章 健康情報はここを疑え!―情報を見極めるための8つの掟(まず根拠を探せ!
情報の偏りを見逃すな!「私は名医」? ほか)
第2章 メディア情報との付き合い方(ネットで信頼できる情報を得るためには?
人は“自分に都合のよい情報”を集めてしまう ほか)
第3章 選んだ情報から「白黒つける」―意思決定のポイント(根拠はどれも濃淡の違う「グレー」
根拠に基づく医療(EBM)という考え方 ほか)
著者情報 中山 健夫
 京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野教授。1987年東京医科歯科大学医学部卒。国立がんセンター研究所がん情報研究部室長などを経て2006年より現職。2016〜19年同専攻長・医学研究科副研究科長。同専攻ベストティーチャー賞・ベストコースワーク賞など受賞。社会医学系専門医協会社会医学系専門医・指導医、日本疫学会上級疫学専門家・学会功労賞(2021年)。経済産業省・厚生労働省予防・健康づくりの大規模実証に関する有識者会議座長、厚生労働省e‐ヘルスネット情報評価委員会座長、日本医療研究開発機構(AMED)認知症事業プログラムオフィサー、日本医学会連合診療ガイドライン検討委員・日本医学雑誌編集者会議委員、日本医療機能評価機構Minds運営委員長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。