感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

殿様商売 暴れ旗本天下御免  (徳間文庫)

著者名 井川香四郎/著
出版者 徳間書店
出版年月 2021.9
請求記号 F7/03782/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530918897一般和書一般開架 貸出中 
2 徳重4630744730一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/03782/
書名 殿様商売 暴れ旗本天下御免  (徳間文庫)
著者名 井川香四郎/著
出版者 徳間書店
出版年月 2021.9
ページ数 348p
大きさ 15cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 い44-34
シリーズ名 徳間時代小説文庫
ISBN 978-4-19-894671-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 能登の領地を内偵に訪れた大目付・大河内右京は、襲われて窮地に。同じ頃、漆物問屋の息子・鷹太郎が、能登松波藩秋月家の跡取りだったことが判明。しかし、松波藩家老は自分の息子を次の藩主にと画策し…。
タイトルコード 1002110050304

要旨 大目付の大河内右京は、能登の領地に不穏な動きがあることを察知し、内偵に訪れるが、襲われて窮地に…。同じ頃、加賀金沢城下の漆物問屋の息子鷹太郎が、行方不明だった能登松波藩秋月家の跡取りだったことがわかる。しかし、松波藩の家老は自分の息子を次の藩主につけようと画策し、おまけに抜け荷までしていた。北陸に蠢く悪事を、将軍家の御意見番・大河内家の男たちが成敗!


内容細目表:

1 殿様商売   5-79
2 怨霊党見参   80-152
3 絶海の孤島   153-229
4 疾れ北前船   230-316
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。