感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

画報古代史 4  影印  930年〜1150年

著者名 日本近代史研究会/編
出版者 日本図書センター
出版年月 2005.01
請求記号 2102/00222/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210619102一般和書2階開架人文大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59637 59637

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00222/4
書名 画報古代史 4  影印  930年〜1150年
著者名 日本近代史研究会/編
出版者 日本図書センター
出版年月 2005.01
ページ数 p415〜624,29p
大きさ 31cm
巻書名 930年〜1150年
ISBN 4-8205-8968-7
一般注記 原本の誌名等:画報千年史 第1集〜第9集,第19集・第20集(国際文化情報社 昭和30〜32年刊)
分類 2102
一般件名 日本-歴史-原始時代   日本-歴史-古代   世界史-古代
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914073217

要旨 野菜を毎日きちんと食べたいから作りおきしたい。でも料理は時間がたつと味がぼけるので減塩料理にはむきません。そこで野菜の“まとめ作り”が役立ちます。簡単な下ごしらえをして、味つけなしか、つけてもうす味にします。これを料理に使うと時短になるうえに、作りたてなので減塩でもしっかりとした味に感じます。無理なく野菜たっぷりの減塩料理が楽しめます。
目次 かぼちゃ
キャベツ
ごぼう
小松菜
さやいんげん
大根
トマト
にんじん
白菜
パプリカ〔ほか〕
著者情報 みない きぬこ
 料理研究家。1978年生まれ。女子栄養大学卒業後、料理研究家の枝元なほみ氏のアシスタントを7年間半つとめて独立。雑誌、テレビ、ケータリングなどで活動するほか、母校では非常勤講師として講義も行なっている。シンプルながら素材の組み合わせに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。