感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる最新半導体デバイスの基本と仕組み 電子の挙動から基本ゲートまでがわかる  (図解入門)

著者名 佐藤淳一/著
出版者 秀和システム
出版年月 2021.11
請求記号 5498/00203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237960315一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5498/00203/
書名 よくわかる最新半導体デバイスの基本と仕組み 電子の挙動から基本ゲートまでがわかる  (図解入門)
著者名 佐藤淳一/著
出版者 秀和システム
出版年月 2021.11
ページ数 215p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解入門
シリーズ名 Visual Guide Book
ISBN 978-4-7980-6481-9
分類 5498
一般件名 半導体
書誌種別 一般和書
内容紹介 半導体及びデバイスの入門書。シリコン半導体の電子の挙動から起こし、トランジスタの動作原理を用いての半導体メモリやロジック回路の基本ゲートの動作、回路パターンまでを、原則として数式を使わず、図表を用いて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p215
タイトルコード 1002110067735

要旨 事物や歴史の中に眠り込んでいた夢の巨大な力を解放すること―それがベンヤミンのパサージュ・プロジェクトだった。「文学史、ユゴー」「無為」などの断章を収録。『パサージュ論』に関連する書簡、引用文献一覧、人名総索引を付す。全五冊完結。
目次 b ドーミエ
d 文学史、ユゴー
g 株式市場、経済史
i 複製技術、リトグラフ
k コミューン
l セーヌ河、最古のパリ
m 無為
p 人間学的唯物論、宗派の歴史
r 理工科学校
初期の草稿 土星の輪あるいは鉄骨建築
『パサージュ論』に関連する書簡


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。