感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Reactハンズオンラーニング Webアプリケーション開発のベストプラクティス

著者名 Alex Banks/著 Eve Porcello/著 宮崎空/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2021.8
請求記号 5474/03519/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237934062一般和書2階開架パソコン貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/03519/
書名 Reactハンズオンラーニング Webアプリケーション開発のベストプラクティス
著者名 Alex Banks/著   Eve Porcello/著   宮崎空/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2021.8
ページ数 16,350p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-87311-938-0
原書名 原タイトル:Learning React 原著第2版の翻訳
分類 5474833
一般件名 ウェブアプリケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 Facebookが開発したJavaScriptライブラリ「React」の解説書。実際に動くコンポーネントを作りながら、Reactの記法について説明。ツールやライブラリも紹介する。
タイトルコード 1002110044192

要旨 Facebookが開発したJavaScriptライブラリ「React」の解説書。2013年にオープンソース化されたReactですが、ここ数年で大きな変更が加えられ、またReactを取り巻くエコシステムも大きく変化しました。本書では実際に動くコンポーネントを作りながら、最新のReactの記法について解説しつつ、最新のツールやライブラリも紹介します。初心者から中上級者まで、Reactの今をすばやく学習することができます。
目次 Reactの世界へようこそ
React学習に必要なJavaScriptの知識
JavaScriptにおける関数型プログラミング
Reactの基本
ReactとJSX
ステート管理
フック
データ
サスペンス
テスト
ルーティング
サーバーサイドReact
付録A 開発環境の構築
著者情報 バンクス,アレックス
 ソフトウェアエンジニアであり、インストラクター。エバ・ポーセロとMoon Highwayを共同経営。Moon Highwayは、北カリフォルニアにあるカリキュラム開発会社で、LinkedInやegghead.ioにコースを提供している。テックカンファレンスの常連スピーカーで、ワークショップを通じて世界中のエンジニアにプログラミングを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ポーセロ,エバ
 ソフトウェアエンジニアであり、インストラクター。アレックス・バンクスとMoon Highwayを共同経営。Moon Highwayは、北カリフォルニアにあるカリキュラム開発会社で、LinkedInやegghead.ioにコースを提供している。テックカンファレンスの常連スピーカーで、ワークショップを通じて世界中のエンジニアにプログラミングを教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮崎 空
 ソフトウェアエンジニア。家電の組み込みソフトウェアの開発から、ソーシャルゲームのWeb開発を経て、現在はクラウドベンダーに勤務。html5j英語部部員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。