感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Dr.ナダレンジャーの防災実験教室 地震・液状化・雪崩の科学

著者名 納口恭明/著 鈴木逸美/絵
出版者 子どもの未来社
出版年月 2021.7
請求記号 45/01335/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332307087じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/01335/
書名 Dr.ナダレンジャーの防災実験教室 地震・液状化・雪崩の科学
著者名 納口恭明/著   鈴木逸美/絵
出版者 子どもの未来社
出版年月 2021.7
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-86412-199-6
分類 453
一般件名 地震   液状化現象   雪崩
書誌種別 じどう図書
内容紹介 遠くの地震なのに、近くの高いビルがゆれるのはどうして? なぜ雪崩は起こるの? そんな疑問にDr.ナダレンジャーが解答! 災害を引き起こす自然現象を、ミニチュア実験で楽しく再現する工作教室なども収録。
タイトルコード 1002110041644

要旨 「なぜ、雪崩は起こるの?」「遠くの地震なのに、近くの高いビルがゆれるのはどうして?」「液状化現象ってどうやって起こるの?」自然災害の疑問に、Dr.ナダレンジャーが答えます。簡単に工作できる実験装置や自由研究のヒントも満載。
目次 第1章 共振現象ゆらゆらの巻(幼稚園の年長さんとスポンジゆらゆら
小学校1、2年生の親子学習でゆらゆらブロックたおし
大学生にもゆらゆら―免震・耐震・制振)
第2章 液状化現象エッキーの巻(小学校3年生の親子学習でエッキー
小学校4、5、6年生とエッキーの原理
続・小学校4、5、6年生としずむエッキー)
第3章 雪崩現象ナダレンジャーの巻(科学フェスティバル
小学校の文化祭、全校児童の前で
研究所の公開日にピンポン球雪崩
高校生を相手に雪崩のしくみ)
著者情報 納口 恭明
 1953年、北海道苫小牧市出身。1981年、北海道大学大学院理学研究科地球物理学専攻博士後期課程修了、理学博士。国立研究開発法人防災科学技術研究所企画部広報・ブランディング推進課専門職。ピンポン球数十万個をつかった模擬雪崩実験など、雪と氷の災害研究をするかたわら、雪崩シミュレータ「ナダレンジャー」、地盤液状化実験装置「エッキー」、固有振動「ゆらゆら」などを開発し、自ら「Dr.ナダレンジャー」に変身して、幼児から専門家までを対象にした自然災害の科学教育活動を実施。定年後の現在、同研究所と契約する専業のナダレンジャーとして、年間200回以上、全国各地の科学館、学校(幼稚園〜大学院)、ショッピングセンターなど、人の集まるところを回って、実験教室を行っている。主な受賞歴:2007年3月第3回小柴昌俊科学教育賞奨励賞(平成基礎科学財団)。2009年8月第3回キッズデザイン賞審査委員長特別賞(キッズデザイン協議会)。2012年4月科学技術分野文部科学大臣賞。2013年9月日本雪氷学会による雪氷功績賞。2015年7月つくば科学教育マイスター第1号認定。2018年4月防災科学技術研究所理事長特別表彰。2019年1月国土交通省平成30年度雪崩災害防止功労者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 逸美
 一般書籍、児童書、雑誌などのイラストを中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。