感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ただ一度あなただけ (ハーレクイン文庫)

著者名 キャロル・モーティマー/著 原淳子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2008.8
請求記号 933/00537/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131811800一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/00537/
書名 ただ一度あなただけ (ハーレクイン文庫)
著者名 キャロル・モーティマー/著   原淳子/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2008.8
ページ数 202p
大きさ 15cm
シリーズ名 ハーレクイン文庫
シリーズ巻次 HQB-173
ISBN 978-4-596-93173-3
原書名 One‐man woman
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810083047

要旨 ヨーロッパはなぜ世界の覇権をとったのか?「ヨーロッパの優越」を可能にした社会構造の特殊性は、中世につくられた。政治史・経済史・法制史などに分化した理論を統合し、民族の移動や、民衆の「話し言葉の世界」から中世一千年の変遷を追う。現在に続く世界史の転換と相関を、稀代の歴史家が読み解く名著。わたしたちは歴史から何を学べるか?
目次 第1講 中世社会史への誘い
第2講 民族大移動期の世界史的意義(四‐八世紀)
第3講 西ヨーロッパ的生産様式の形成と普及(八‐十一世紀)
第4講 西ヨーロッパ中世都市の特色(十一‐十三世紀)
第5講 中世西ヨーロッパ社会に共通した特質(十三‐十六世紀)
第6講 国家権力の質的変化について
著者情報 増田 四郎
 1908‐1997年。奈良県生まれ。歴史学者。一橋大学名誉教授。1995年文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。