感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドニャ・バルバラ (ロス・クラシコス)

著者名 ロムロ・ガジェゴス/著 寺尾隆吉/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2017.11
請求記号 963/00246/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237415203一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00246/
書名 ドニャ・バルバラ (ロス・クラシコス)
著者名 ロムロ・ガジェゴス/著   寺尾隆吉/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2017.11
ページ数 415p
大きさ 20cm
シリーズ名 ロス・クラシコス
シリーズ巻次 9
ISBN 978-4-7738-1720-1
原書名 原タイトル:Doña Bárbara
分類 963
書誌種別 一般和書
内容紹介 植民地支配を絶ち、独立して100年有余。迫りくる北の米帝国の脅威に対抗して、国家的統合へと向かう20世紀初頭のベネズエラの動きを、平原を舞台に、スリルに富む冒険物語と恋愛ドラマで描く。
書誌・年譜・年表 ロムロ・ガジェゴス年表 グレゴリー・サンブラーノ作成:p406〜410
タイトルコード 1001710067326

要旨 20世紀を代表する万能の芸術家マン・レイ(1890‐1976)。恋人から女性アーティスト、女優、モデル、社交界の貴婦人たちまで、自由に生きたミューズたちとの交流から浮かびあがる天才マン・レイの生涯、20世紀アートの豊かな世界。詳細な「人名解説と索引」、映画紹介、パリの地図付き。
目次 序にかえて マン・レイの女性像 An Introduction “Man Ray and the Women”
第1章 ニューヨーク New York 1890‐1921(セルフポートレート
ダダ時代の作品)
第2章 パリ Paris 1921‐1940(ダダ・シュルレアリスム
シュルレアリストたちの肖像 ほか)
第3章 ハリウッド Hollywood 1940‐1951(ジュリエット・ブラウナー
アートの新天地)
第4章 パリふたたび Returning to Paris 1951‐1976(アートのなかの女性像
新しいジュエリーとモード ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。