感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憲法と国家の理論 (講談社学術文庫)

著者名 清宮四郎/[著] 樋口陽一/編・解説
出版者 講談社
出版年月 2021.6
請求記号 323/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237915103一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 323/00131/
書名 憲法と国家の理論 (講談社学術文庫)
著者名 清宮四郎/[著]   樋口陽一/編・解説
出版者 講談社
出版年月 2021.6
ページ数 418p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2670
ISBN 978-4-06-523826-4
分類 32304
一般件名 憲法
書誌種別 一般和書
内容紹介 美濃部達吉とハンス・ケルゼンの教えを受けたあと、東北大学などで教壇に立ち、宮沢俊義とともに戦後憲法学をリードした清宮四郎。彼の薫陶を受けた樋口陽一が、師の業績を俯瞰し、重厚な解説を付す。
タイトルコード 1002110030317

要旨 清宮四郎(一八九八‐一九八九年)は、美濃部達吉とハンス・ケルゼンの教えを受けたあと、東北大学などで教壇に立った。宮沢俊義とともに戦後憲法学をリードした偉大な碩学の仕事は、今こそ再読の価値がある。本書は著者の薫陶を受けた樋口陽一氏が師の業績から重要な文章を精選し、重厚な解説を付した初の文庫版にして最善のアンソロジーである。
目次 1 日本国憲法の思想と原理(権力分立制序説
日本国憲法とロックの政治思想
憲法の法的特質
憲法の前文
国民主権と天皇制
天王の行為の性質
数と理
多数決の前提条件
わが憲法上の解散
憲法の変遷について)
2 憲法理論の基礎(法の定立、適用、執行
違法の後法
憲法改正作用
ブルクハントの組織法・行態法論)
3 憲法学の二師・一友(私の憲法学の二師・一友)
著者情報 清宮 四郎
 1898‐1989年。憲法学者。東京帝国大学で美濃部達吉に学び、京城帝国大学教授、東北(帝国)大学教授を歴任。我妻榮、宮沢俊義、大内兵衛らと憲法問題研究会を組織。東北大学名誉教授、日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。