蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
おふろにいれて (せなけいこのえ・ほ・ん)
|
| 著者名 |
せなけいこ/作・絵
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2013.7 |
| 請求記号 |
エ/27772/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237557624 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 2 |
鶴舞 | 0238491294 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
西 | 2132467636 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 4 |
西 | 2132580602 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 5 |
熱田 | 2232400115 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 6 |
熱田 | 2232477741 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 7 |
熱田 | 2232508719 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 8 |
南 | 2331844825 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 9 |
南 | 2332228713 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
南 | 2332228721 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
東 | 2432834253 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 12 |
中村 | 2532208093 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 13 |
港 | 2632374118 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 14 |
北 | 2732279738 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 15 |
北 | 2732282088 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 16 |
北 | 2732304866 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 17 |
瑞穂 | 2932090364 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
瑞穂 | 2932302389 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
瑞穂 | 2932374297 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
中川 | 3032427159 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 21 |
守山 | 3132471404 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 22 |
緑 | 3231999677 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 23 |
緑 | 3232193163 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 24 |
緑 | 3232199731 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 25 |
緑 | 3232259451 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 26 |
名東 | 3332812431 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 27 |
天白 | 3432545576 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 28 |
山田 | 4130894621 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 29 |
南陽 | 4231094642 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 30 |
楠 | 4331334831 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 31 |
志段味 | 4530586611 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 32 |
徳重 | 4630422840 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 33 |
徳重 | 4630545483 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/27772/ |
| 書名 |
おふろにいれて (せなけいこのえ・ほ・ん) |
| 著者名 |
せなけいこ/作・絵
|
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2013.7 |
| ページ数 |
27p |
| 大きさ |
21×21cm |
| シリーズ名 |
せなけいこのえ・ほ・ん |
| シリーズ巻次 |
8 |
| ISBN |
978-4-591-13506-8 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
りゅうちゃんがおふろにはいっていると、「ぼくもいれてくださいな」と、どうぶつたちがやってきて…。せなけいこのユーモアあふれる貼り絵が楽しい絵本。同名紙芝居を絵本化。 |
| タイトルコード |
1001310038096 |
| 目次 |
なぜいま「フィールド経験」から語るのか―一人の人間としてイスラーム・ジェンダーを生きるために 第1部 関係に学ぶ/を築く(生と性の間で―保健師としてのパレスチナ人女性への聞き取りから つながりを構築する―紐帯のビルディング、あるいは社会関係の科学 「聞こえないトランスジェンダー」だった私のフィールド体験 ほか) 第2部 関係がゆらぐ/に悩む(気まずい、と感じること―パキスタンでの経験から 二つの海の出会うところ―香港でさわる、さわられる 「私は何者か」という問いとともに ほか) 第3部 関係が続く/を終える(フィールドとの往来のなかで時間を重ねること モロッコにおける友情と文書収集 フィールドワークの終わり―あるいは、私がバドル郡に行く理由) |
| 著者情報 |
長沢 栄治 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所シニア・リサーチフェロー、東京大学名誉教授。専攻、中東地域研究、近代エジプト社会経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥山 純子 立命館大学国際関係学部准教授。専攻、文化人類学、ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ