蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
木を知る・木に学ぶ なぜ日本のサクラは美しいのか? (ヤマケイ新書)
|
| 著者名 |
石井誠治/著
|
| 出版者 |
山と溪谷社
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
北 | 2732376922 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
木を知る・木に学ぶ なぜ日本のサクラは美しいのか? (ヤマケイ新書) |
| 著者名 |
石井誠治/著
|
| 出版者 |
山と溪谷社
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| ページ数 |
1コンテンツ |
| シリーズ名 |
ヤマケイ新書 |
| 分類 |
65321
|
| 一般件名 |
樹木
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
サクラをはじめ、ウルシ、ツツジ、イチョウ、ブナ、マツなど日本の代表的な13種の樹木の魅力を、樹木医で森林インストラクターでもある著者が親切ていねいに解説。日本の自然と文化の礎となった「木」と友達になる本。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献あり |
| タイトルコード |
1002110024257 |
| 要旨 |
風花はもうじき小学校3年生。ある日、たおれかけている桜の木を見かけて、家に飾られている一枚の絵を思い出します。その絵は、アメリカの森に住む、ママの妹のあかりちゃんが描いたものでした。やがて、風花はママといっしょに、あかりちゃんの森の家を訪ねます。みずみずしい夏の森で、風花をむかえてくれたのは…。植物と動物への愛がぎゅっぎゅっと詰まった物語。 |
内容細目表:
-
1 とびらの詩-森の歌が聞こえる
6-8
-
-
2 さくらの木のひみつ
9-22
-
-
3 あしたのつぼみ
23-37
-
-
4 夏の森のサプライズ
39-52
-
-
5 木の葉の手紙
53-66
-
-
6 ミミーちゃんのしあわせ
67-82
-
-
7 雪のブランケット
83-95
-
-
8 冬のノクターン、春のシンフォニー
97-110
-
-
9 将来の夢
111-123
-
-
10 お祝いの詩-たんぽぽの歌が聞こえる
-
前のページへ