感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学の女王たち もうひとつの思想史入門

著者名 レベッカ・バクストン/編 リサ・ホワイティング/編 向井和美/訳
出版者 晶文社
出版年月 2021.5
請求記号 102/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237922554一般和書1階開架 在庫 
2 2432636153一般和書一般開架 在庫 
3 2632449902一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832248070一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932506963一般和書一般開架 在庫 
6 3232487870一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332663206一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630738039一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 102/00024/
書名 哲学の女王たち もうひとつの思想史入門
著者名 レベッカ・バクストン/編   リサ・ホワイティング/編   向井和美/訳
出版者 晶文社
出版年月 2021.5
ページ数 249p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-7264-4
原書名 原タイトル:The philosopher queens
分類 1028
一般件名 哲学者   女性-伝記
書誌種別 一般和書
内容紹介 男性の名前ばかりがずらりと並ぶ哲学の歴史。しかしその陰には、知的活動に一生をかけた数多くの有能な女性哲学者たちがいた。知の歴史に大きなインパクトを与えながらも、見落とされてきた20人の女性思想家たちを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p217〜229
タイトルコード 1002110013504

要旨 男性の名前ばかりがずらりと並ぶ、古今東西の哲学の歴史。しかしその陰には、知的活動に一生をかけた数多くの有能な女性哲学者たちがいた。ハンナ・アーレントやボーヴォワールから、中国初の女性歴史家やイスラム法学者まで。知の歴史に大きなインパクトを与えながらも、見落とされてきた20名の思想家たち。もう知らないとは言わせない、新しい哲学史へのはじめの一書。
目次 ディオティマ(紀元前400年ごろ)
班昭(西暦45〜120年)
ヒュパティア(西暦350年ごろ〜415年)
ララ(1320〜1392年)
メアリー・アステル(1666〜1731年)
メアリ・ウルストンクラフト(1759〜1797年)
ハリエット・テイラー・ミル(1807〜1858年)
ジョージ・エリオット(メアリー・アン・エヴァンズ)(1819〜1880年)
エーディト・シュタイン(1891〜1942年)
ハンナ・アーレント(1906〜1975年)
シモーヌ・ド・ボーヴォワール(1908〜1986年)
アイリス・マードック(1919〜1999年)
メアリー・ミッジリー(1919〜2018年)
エリザベス・アンスコム(1919〜2001年)
メアリー・ウォーノック(1924〜2019年)
ソフィー・ボセデ・オルウォレ(1935〜2018年)
アンジェラ・デイヴィス(1944年〜)
アイリス・マリオン・ヤング(1949〜2006年)
アニタ・L・アレン(1953年〜)
アジザ・イ・アルヒブリ(1943年〜)
著者情報 バクストン,レベッカ
 オックスフォード大学の大学院で哲学の博士課程を履修中。専攻は政治哲学と強制移動。とくに難民や移民の人権に関心を向けている。ロンドン大学キングス・カレッジで哲学の学士号、オックスフォード大学で「難民および強制移動研究」により修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホワイティング,リサ
 実践倫理に関する分野の政策研究員。現在、データ倫理・イノベーションセンターで仕事をしている。ロンドン大学バークベック・カレッジで政府、政策、政治学の修士号を取得。ダーラム大学で哲学の学士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向井 和美
 翻訳家。京都府出身。早稲田大学第一文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。