感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

英語の語源 (文庫クセジュ)

書いた人の名前 ポール・バケ/著 大泉昭夫 森本英夫/共訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1978.
本のきごう N832/00007/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0231724337一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N832/00007/
本のだいめい 英語の語源 (文庫クセジュ)
書いた人の名前 ポール・バケ/著   大泉昭夫   森本英夫/共訳
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1978.
ページすう 146p
おおきさ 18cm
シリーズめい 文庫クセジュ
ぶんるい 832
いっぱんけんめい 英語-語源
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 巻末:参考文献,引用文献 原書名:L'e´tymologie anglaise, collection<quesais‐je?>, 1976
タイトルコード 1009210088062

ようし 「なぜ光の速さは変わらないのか」「どうして重力は物を落とすのか」「時間は絶対的なものなのか」物理学者である父親にヒントをもらいながら思考実験を繰り返すうちに、自然界の法則の不思議に開眼する。
もくじ 1日目 猿は飛び降りても助からない
2日目 絶対がなくなる世界
3日目 ラプラスの悪魔とプロクルステスの寝台
4日目 殻だけの卵と100年の宿題
5日目 紙の匂いとページをめくる音
6日目 重力の波、宇宙の始まり
3週間後 夏の終わりと夢の始まり
ちょしゃじょうほう 佐宮 圭
 1964年、兵庫県尼崎市出身。早稲田大学第一文学部卒業。学研『大人の科学マガジン』などのサイエンスライターとして、日経BP『日経クロストレンド』などでビジネスライターとして活躍。2010年『鶴田錦史伝―大正、昭和、平成を駆け抜けた男装の天才女流琵琶師の生涯』で第17回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。『さわり』として刊行された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 壮
 1974年生まれ。京都大学で理学の博士号を取得後、素粒子物理学者として、日本、デンマーク、ポーランドの研究機関を渡り歩く。2009年から慶應義塾大学商学部勤務、現在は教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。