感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本現代史 第7  (三一新書)

著者名 ねずまさし/著
出版者 三一書房
出版年月 1972
請求記号 N2107/00037/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130663909一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2107/00037/7
書名 日本現代史 第7  (三一新書)
著者名 ねずまさし/著
出版者 三一書房
出版年月 1972
ページ数 310p
大きさ 18cm
シリーズ名 三一新書
分類 2107
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210058899

要旨 患者さんだけでなく、家族の方も必読!告知をされても、落ち着いて。まず知ってもらいたい91問!医師が最新のがん治療・事情を教えてくれる!!Q&A形式で解説。
目次 1 なぜ私が・家族ががんに?―「がん」と言われたとき(「がん」と診断され、ショックで何も考えられません。
がんは今でも「不治の病」なのでしょうか?私は死ぬのでしょうか? ほか)
2 がんの治療を始める前に―知っておきたいがん医療の今(診断後はどのような流れで検査や治療が進みますか?
診断されたからにはすぐに治療を受けたいのですが、受けられますか? ほか)
3 がん治療を始める―がんと治療の基礎知識(そもそも、がんとは何ですか?なぜがんができるのでしょうか?
がんの「ステージ」とは何ですか? ほか)
4 がんのサバイバーシップ―がんとともに生きる(「がんサバイバー」「がんサバイバーシップ」とは何ですか?
治療が一段落した後の生活はどのようになりますか? ほか)
著者情報 渡邊 清高
 帝京大学医学部内科学講座腫瘍内科病院教授。1971年、岐阜県恵那市出身。岐阜県立恵那高等学校卒業。1996年、東京大学医学部医学科卒業。内科、救命救急研修を経て、東京大学消化器内科。医学博士。専門は腫瘍内科、消化器内科、肝臓病学、がん対策。2008年、国立がん研究センターがん対策情報センター、中央病院総合内科、産業医、広報企画室などを併任。がん対策やがん情報発信、政策研究に携わる。2014年より帝京大学。がん診療連携拠点病院の帝京大学医学部附属病院腫瘍内科にてがん医療、がん薬物療法の診療とともに、がんゲノム医療、がん登録、がん相談支援に取り組む。診療、研究、教育研修に加え、医療に関する信頼できる情報発信と、現場のニーズに応じた普及の活動を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。