感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『源氏物語』と日本文学史 (成蹊大学人文叢書)

著者名 成蹊大学文学部学会/編 木谷眞理子/責任編集 吉田幹生/責任編集
出版者 風間書房
出版年月 2021.3
請求記号 91336/00318/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630771279一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91336/00318/
書名 『源氏物語』と日本文学史 (成蹊大学人文叢書)
著者名 成蹊大学文学部学会/編   木谷眞理子/責任編集   吉田幹生/責任編集
出版者 風間書房
出版年月 2021.3
ページ数 5,263p
大きさ 20cm
シリーズ名 成蹊大学人文叢書
シリーズ巻次 18
ISBN 978-4-7599-2371-1
分類 91336
一般件名 源氏物語
個人件名 紫式部
書誌種別 一般和書
内容紹介 誕生から千年以上もの長きにわたって、多くの読者を魅了してきた「源氏物語」。作品を味わうために、平安時代の制度や習慣、日本語表現についての基礎知識を解説し、後代の人々が作品にどう取り組んだのかを紹介する。
タイトルコード 1002110003183

要旨 『源氏物語』とは何だったのか?内容理解と作品享受の両面からこの謎に迫る。
目次 第1章 『源氏物語』と身分社会―名称・呼称をてがかりに
第2章 『源氏物語』と中流貴族男性の恋愛
第3章 『源氏物語』と手紙
第4章 『源氏物語』と仏教―光源氏の執着と救済
第5章 『源氏物語』と年中行事―藤花宴の時代設定
第6章 『源氏物語』における自己を表す表現について
第7章 『源氏物語』と『大鏡』―三条天皇と朱雀帝を例として
第8章 『源氏物語』と俳諧
第9章 『源氏物語』と占い―平安・江戸・明治・平成
第10章 近代演劇と『源氏物語』―受容小史稿 山田美妙から唐十郎まで
著者情報 木谷 眞理子
 成蹊大学文学部教授。専門は平安文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 幹生
 成蹊大学文学部教授。専門は日本古代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 『源氏物語』と身分社会   名将・呼称をてがかりに   1-26
土居奈生子/著
2 『源氏物語』と中流貴族男性の恋愛   27-52
吉野瑞恵/著
3 『源氏物語』と手紙   53-78
木谷眞理子/著
4 『源氏物語』と仏教   光源氏の執着と救済   79-97
吉田幹生/著
5 『源氏物語』と年中行事   藤花宴の時代設定   99-114
松野彩/著
6 『源氏物語』における自己を表す表現について   115-144
森雄一/著
7 『源氏物語』と『大鏡』   三条天皇と朱雀帝を例として   145-165
桜井宏徳/著
8 『源氏物語』と俳諧   167-186
牧藍子/著
9 『源氏物語』と占い   平安・江戸・明治・平成   187-216
平野多恵/著
10 近代演劇と『源氏物語』   受容小史稿 山田美妙から唐十郎まで   217-263
林廣親/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。