蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
銀の匙 VOLUME7 (少年サンデーコミックス)
|
| 著者名 |
荒川弘/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2013.4 |
| 請求記号 |
C/02969/7 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237996483 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
| 2 |
熱田 | 2231900636 | 一般和書 | 一般開架 | マンガ | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232620498 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2332000864 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
東 | 2432032478 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
| 6 |
東 | 2432270276 | じどう図書 | じどう開架 | マンガ | | 貸出中 |
| 7 |
中村 | 2531878060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
港 | 2632564122 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
北 | 2731923971 | 一般和書 | 一般開架 | マンガ | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932413566 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
中川 | 3032607081 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
| 12 |
守山 | 3132337779 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
名東 | 3332133176 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332195464 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
山田 | 4130788781 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
南陽 | 4230907075 | じどう図書 | 一般開架 | マンガ | | 在庫 |
| 17 |
楠 | 4331614646 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 18 |
富田 | 4431113697 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
C/02969/7 |
| 書名 |
銀の匙 VOLUME7 (少年サンデーコミックス) |
| 著者名 |
荒川弘/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2013.4 |
| ページ数 |
170p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
少年サンデーコミックス |
| ISBN |
978-4-09-124285-3 |
| 一般注記 |
欧文タイトル:Silver Spoon |
| 分類 |
C
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1001310007832 |
| 要旨 |
美しい文字を、流れるように書くコツを基本からわかりやすく。原寸大(半紙大)お手本5枚付き! |
| 目次 |
「かな」書道を始めよう 序章 小筆に慣れる(「かな」書道特有の筆づかいと線 「かな」書道の道具をそろえる 道具のしまい方) 第1章 「かな」書道のいろは(「かな」は日本特有の文化 それぞれの「かな」の特徴を捉える 書きづらい「かな」を美しく書くコツ) 第2章 連綿(つづけ字)と変体がな(「かな」書道 連綿の魅力 連綿のパターン ほか) 第3章 くらしの中の「かな」書道(普段に生かす「かな」書道 筆記用具を使い分ける 万年筆を持とう) |
| 著者情報 |
川合 広太郎 1969年、千葉県出身。NHK学園高等学校教諭、大東文化大学非常勤講師、横浜国立大学非常勤講師。東京学芸大学教育学部芸術課程書道専攻卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科美術教育専攻修了。かなの書は池田桂鳳に師事。日展会友、読売書法会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ