感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも選挙に行く理由

著者名 アダム・プシェヴォスキ/著 粕谷祐子/訳 山田安珠/訳
出版者 白水社
出版年月 2021.9
請求記号 3148/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237991807一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2132564499一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3148/00171/
書名 それでも選挙に行く理由
著者名 アダム・プシェヴォスキ/著   粕谷祐子/訳   山田安珠/訳
出版者 白水社
出版年月 2021.9
ページ数 180,15p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-560-09863-9
原書名 原タイトル:Why bother with elections?
分類 3148
一般件名 選挙
書誌種別 一般和書
内容紹介 選挙とは「紙でできた石つぶて」である-。民主主義研究を牽引してきた著者が、選挙に関する歴史、思想、理論、国際比較についての重要な研究蓄積を縦横無尽に参照しつつ、民主主義にとって選挙とは何かを平易に論じる。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p6
タイトルコード 1002110054917

目次 1 ことわざ「地震、雷、火事、親父」の防災上の意義
2 火災の定義、火災の種別、建物火災の焼損の程度および出火原因(火災の定義(火災とは何か)
火災の種別 ほか)
3 火災等に関連する消防法令上の義務と法的責任(住宅用防災機器の設置義務と法的責任
たき火・喫煙禁止区域における火気の制限(消防法第23条) ほか)
4 火災と刑事責任(放火罪
失火罪 ほか)
5 火災と民事責任(不法行為による損害賠償責任(不法行為責任)
責任無能力者の監督義務者等の損害賠償責任 ほか)
著者情報 関 東一
 茨城県日立市出身。中央大学法学科卒。元茨城大学講師、元消防大学校客員教授。日本公法学会(行政法部会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。