感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インフルエンザウイルスを発見した日本人 (岩波科学ライブラリー)

著者名 山内一也/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
請求記号 4938/00397/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238276356一般和書1階開架 在庫 
2 2332392857一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4938/00397/
書名 インフルエンザウイルスを発見した日本人 (岩波科学ライブラリー)
著者名 山内一也/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
ページ数 6,114,6p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 321
ISBN 978-4-00-029721-9
分類 49387
一般件名 インフルエンザ
個人件名 山内保
書誌種別 一般和書
内容紹介 インフルエンザウイルスを発見した医学者、山内保。彼は、細菌よりも小さい病原体にどのようにして迫りえたのか。黄金期のパスツール研究所に連なる病原体の狩人たちの事績と人生をたどり、医学探究のドラマを描きだす。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜6
タイトルコード 1002310036474

要旨 3つの天体の運動は一般化できるのか?2つの天体の運動は、ニュートンの万有引力の法則で知ることができる。しかし、それが3つになると!?オイラーやラグランジュによって、特殊な条件下での「三体問題」の解は発見されたが、その一般解を見つけることはできなかった…。その数世紀にわたる未解決問題と科学者たちとの格闘は、のちにカオス理論やさまざまな天文学へと発展していく!
目次 1章 解ける方程式
2章 解けない方程式
3章 ケプラーの法則とニュートンの万有引力
4章 三つの天体に対する解を探して
5章 一般解とはなにか
6章 つわものどもが夢のあと
7章 三つの天体に対する新しい解が見つかる
8章 一般相対性理論の登場
9章 一般相対性理論の効果を入れた三つの天体のユニークな軌道
10章 天体の軌道を精密に測る
著者情報 浅田 秀樹
 1968年、京都府生まれ。弘前大学大学院理工学研究科教授。京都大学理学部卒業、大阪大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。京都大学基礎物理学研究所ポスドク研究員、弘前大学理工学部助手、准教授を経て現職。2003年、パリ天体物理学研究所にて主に重力波に関する在外研究(1年間)。専門分野は、一般相対性理論、重力理論、理論宇宙物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。