蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
基礎から学ぶ機械工作 キカイをつくって動かす実践的ものづくり学の工作編 (サイエンス・アイ新書)
|
| 著者名 |
門田和雄/著
|
| 出版者 |
SBクリエイティブ
|
| 出版年月 |
2015.1 |
| 請求記号 |
532/00110/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
西 | 2132184918 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 2 |
港 | 2632085177 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 3 |
瑞穂 | 2932039270 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
富田 | 4431212747 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
532/00110/ |
| 書名 |
基礎から学ぶ機械工作 キカイをつくって動かす実践的ものづくり学の工作編 (サイエンス・アイ新書) |
| 著者名 |
門田和雄/著
|
| 出版者 |
SBクリエイティブ
|
| 出版年月 |
2015.1 |
| ページ数 |
206p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
サイエンス・アイ新書 |
| シリーズ巻次 |
SIS-322 |
| シリーズ名 |
工学 |
| ISBN |
978-4-7973-7079-9 |
| 分類 |
532
|
| 一般件名 |
機械工作
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
機械設計を学んだ初心者が、次のステップとして機械工作を学ぶために必要となる基礎的な事項をまとめて提供。話題の3DプリンタからNC工作機械まで、加工技術全般を図解する。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p204 |
| タイトルコード |
1001410090941 |
| 要旨 |
3つの天体の運動は一般化できるのか?2つの天体の運動は、ニュートンの万有引力の法則で知ることができる。しかし、それが3つになると!?オイラーやラグランジュによって、特殊な条件下での「三体問題」の解は発見されたが、その一般解を見つけることはできなかった…。その数世紀にわたる未解決問題と科学者たちとの格闘は、のちにカオス理論やさまざまな天文学へと発展していく! |
| 目次 |
1章 解ける方程式 2章 解けない方程式 3章 ケプラーの法則とニュートンの万有引力 4章 三つの天体に対する解を探して 5章 一般解とはなにか 6章 つわものどもが夢のあと 7章 三つの天体に対する新しい解が見つかる 8章 一般相対性理論の登場 9章 一般相対性理論の効果を入れた三つの天体のユニークな軌道 10章 天体の軌道を精密に測る |
| 著者情報 |
浅田 秀樹 1968年、京都府生まれ。弘前大学大学院理工学研究科教授。京都大学理学部卒業、大阪大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。京都大学基礎物理学研究所ポスドク研究員、弘前大学理工学部助手、准教授を経て現職。2003年、パリ天体物理学研究所にて主に重力波に関する在外研究(1年間)。専門分野は、一般相対性理論、重力理論、理論宇宙物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ