感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄返還と密使・密約外交 宰相佐藤栄作、最後の一年

著者名 馬場錬成/著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.4
請求記号 3191/01245/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238043806一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01245/
書名 沖縄返還と密使・密約外交 宰相佐藤栄作、最後の一年
著者名 馬場錬成/著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.4
ページ数 4,342,5p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-535-58770-0
分類 3191053
一般件名 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史   沖縄問題   日本-対外関係-中国-歴史
個人件名 佐藤栄作
書誌種別 一般和書
内容紹介 沖縄返還への執念から、米国との数々の密約に手を染めた佐藤栄作。政権末期の宰相による「外交の私物化」の全容を、当時の騒然たる社会状況や、沸騰する時代の空気とともに活写した渾身のノンフィクション。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1002210006885

目次 水のいろいろ(全身で水と親しみ、元気をもらおう
水色は水の色ではなく空の色 ほか)
水の使い方(なににどのくらい水を使っているのか
水をたくさん使う場所はどこだろう ほか)
節水(雨がふらないと水が足りなくなる
「節水」とは水を大切に使うこと ほか)
下水(「上水」と「下水」ってなんだろう
使った水はきれいにして海にもどす ほか)
著者情報 沖 大幹
 東京大学大学院工学系研究科教授。東京大学総長特別参与。国際連合大学上級副学長。国際連合事務次長補。1964年生まれ。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次報告書統括執筆責任者、日本人初のアメリカ地球物理学連合フェロー。気象予報士。日本学術会議会員、ローマクラブ正会員。日本学士院学術奨励賞、日経地球環境技術賞など受賞多数。水文学の第一人者。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。