感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

シリアの戦争で、友だちが死んだ

書いた人の名前 桜木武史/文 武田一義/まんが
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2021.1
本のきごう 3022/01534/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 瑞穂2932479872一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3022/01534/
本のだいめい シリアの戦争で、友だちが死んだ
書いた人の名前 桜木武史/文   武田一義/まんが
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2021.1
ページすう 223p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-591-16701-4
ぶんるい 302275
いっぱんけんめい シリア   内乱
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 自分で行って、見て、戦争を伝える-。紛争地を中心に取材活動をする著者が、紛争地取材を始めてからの大けがや大切なシリア人の友人を失った経験等を描き、なぜ取材を続けるのかを戦場ジャーナリストならではの目線で伝える。
タイトルコード 1002010084250

ようし もし戦争がなければ、かれは今ごろシリアのアレッポという町の大学を卒業して、結婚して、新しい家を建てて、ブズガルという地図にものらない小さな村でおだやかな生活を送っていたのだろうか。ぼくもシリアに向かうことはなく、どこか別の国を取材していて、かれと知り合うこともなかったのだろうか。自分で行って、見て、戦争を伝える―ふつうの日本人ジャーナリストがかいた戦場ノンフィクション!
もくじ 第1章 初めて見た本当の戦場
第2章 なぜジャーナリストを続けるのか
第3章 初めてシリアへ
第4章 市民が撃たれる町
第5章 戦場の持ち物
第6章 空爆の町
第7章 誰が敵で、誰が味方か
第8章 戦場の日常を見るために
第9章 生きて帰らなきゃ
ちょしゃじょうほう 桜木 武史
 ジャーナリスト。1978年生まれ。大学を半年間休学しインドを旅し、卒業後、取材活動を始める。2005年11月の取材中、戦闘に巻き込まれて右下顎を吹き飛ばされる。1年半の療養生活ののち、アフガニスタン・パキスタン・シリアなどの取材へと戻る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 一義
 漫画家。1975年北海道岩見沢市生まれ。2010年6月、精巣腫瘍で片方の睾丸をてき出。その闘病体験をつづった『さよならタマちゃん』(講談社)でデビュー。太平洋戦争末期の戦場を舞台に描いたコミック「ペリリュー楽園のゲルニカ」(白泉社)がヤングアニマル誌にて連載中。同作品で17年度の漫画家協会賞優秀賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。