蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0233205152 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0237650908 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 3 |
鶴舞 | 0238599401 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 4 |
西 | 2132092186 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 5 |
熱田 | 2232219754 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 6 |
熱田 | 2232219762 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 7 |
熱田 | 2232416939 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 8 |
南 | 2332243670 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 9 |
南 | 2332267232 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 10 |
南 | 2332311691 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 11 |
東 | 2432337299 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 12 |
中村 | 2531825517 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 13 |
中村 | 2532278609 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 14 |
港 | 2630957203 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 15 |
北 | 2732369224 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 16 |
北 | 2732440215 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 17 |
中川 | 3032143202 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 18 |
守山 | 3132170683 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 19 |
緑 | 3232402325 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 20 |
名東 | 3332070956 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 21 |
名東 | 3332299688 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 22 |
名東 | 3332639594 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 23 |
天白 | 3431866783 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 24 |
山田 | 4130897921 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 25 |
南陽 | 4239130695 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 26 |
楠 | 4331482390 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 27 |
富田 | 4431095845 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 28 |
志段味 | 4530604059 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 29 |
徳重 | 4630277640 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/13964/ |
| 書名 |
たんたんぼうや (0.1.2.えほん) |
| 著者名 |
かんざわとしこ/ぶん
やぎゅうげんいちろう/え
|
| 出版者 |
福音館書店
|
| 出版年月 |
1998.4 |
| ページ数 |
[20p] |
| 大きさ |
20×20cm |
| シリーズ名 |
0.1.2.えほん |
| ISBN |
4-8340-1532-7 |
| ISBN |
978-4-8340-1532-4 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009810004905 |
| 要旨 |
あらゆる生物は、「タンパク質欲」を満たすために食べていた。タンパク質への渇望に突き動かされるまま過食する現代人。それを利用し「超加工食品」を発明、食環境を破壊する企業。30年の共同研究で175の論文を発表した栄養生態学・生物学の権威が解明。食欲をコントロールし、肥満・病気・短命をブロックする食べ方。生物の摂食の仕組みを解き明かした圧巻ノンフィクション! |
| 目次 |
科学者が「食欲」について調べた全記録 バッタ―タンパク質のためなら「共食い」もいとわない 栄養―動物は計算なしで「ベスト・バランス」を食べる 栄養幾何学―「グラフ」にしたらとんでもないことがわかった 食欲―これは「底なし」の欲望か? 例外―人間は「動物」と違う生物か? 仮説―人間もバッタも「タンパク質」ファースト タンパク質―「個体の長寿」か「次世代の繁殖」かの分かれ目 人間に近い種―長寿の仕組みは「イースト細胞」も「ヒト」も同じ 食環境―科学者が、命を賭して現実世界を観た結果 食環境2―それはもう、「あるべき世界」とあまりに異なる 現代―「人間」にとって破滅的な食環境 金銭欲―人間に特有の欲 肥満―「胎児」のときに運命が決まっている可能性 教訓―「正しい知識」で食べる |
内容細目表:
前のページへ