感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

渋沢栄一伝 日本の未来を変えた男

著者名 小前亮/作
出版者 小峰書店
出版年月 2020.12
請求記号 289/02284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237823349じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132530078じどう図書じどう開架 貸出中 
3 熱田2232413563じどう図書じどう開架 在庫 
4 2332278577じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2432592414じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2532287568じどう図書じどう開架 在庫 
7 2632418287じどう図書じどう開架 在庫 
8 2732356965じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2832221226じどう図書じどう開架 貸出中 
10 瑞穂2932461185じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3032386330じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132534854じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232451975じどう図書じどう開架 貸出中 
14 名東3332630536じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3432418881じどう図書じどう開架 貸出中 
16 山田4130866934じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230955702じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331498289じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431441981じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530893744じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630701508じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/02284/
書名 渋沢栄一伝 日本の未来を変えた男
著者名 小前亮/作
出版者 小峰書店
出版年月 2020.12
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-338-08164-1
分類 2891
個人件名 渋沢栄一
書誌種別 じどう図書
内容紹介 約500社の企業を育てた日本の資本主義の父・渋沢栄一。農家に生まれ、尊王攘夷の志士となり、幕臣、新政府の役人からやがて民間の企業人となった男の活躍を描く。岩崎弥太郎、大倉喜八郎といった明治時代の実業家も紹介。
タイトルコード 1002010080935

要旨 ひとりの力ではなく、みなの力を合わせる合本の思想で、世の中を変える。個人の利益を追求するのではなく、社会の役に立つ事業をおこなう。今までの知識や経験、人脈を生かせば、きっとできる。「まずは銀行だ」大蔵省で手がけていた銀行の設立を、民間の側から実現させる。栄一は思い立ったその日から動き出した―。約500社の企業を育てた「日本の資本主義の父」。農家に生まれ、尊皇攘夷の志士となり、幕臣、新政府の役人から、やがて民間の企業人となった男の活躍を描く歴史青春ストーリー。
目次 第1部 立志篇(尊皇攘夷の旗をかかげて
ただひとりの主君
栄一の西方見聞録
新たな道へ)
第2部 知命篇(日本の資本主義の父―渋沢栄一の企業活動
『論語と算盤』―渋沢の経営哲学
よりよい社会のために)
第3部 明治時代の実業家たち(五代友厚
岩崎弥太郎
三野村利左衛門
中上川彦次郎
益田孝
大倉喜八郎
浅野総一郎
藤山雷太
広岡浅子
ダイアナ・アプカー)
著者情報 小前 亮
 1976年、島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。2005年に歴史小説『李世民』(講談社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。