蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210802328 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
908/00124/6 |
書名 |
新編バベルの図書館 6 ラテンアメリカ・中国・アラビア編 |
著者名 |
J.L.ボルヘス/編纂・序文
|
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
667p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
ラテンアメリカ・中国・アラビア編 |
ISBN |
978-4-336-05532-3 |
一般注記 |
欧文タイトル:La Biblioteca di Babele:collana di letture fantastiche diretta da Jorge Luis Borges |
分類 |
9083
|
一般件名 |
小説-小説集
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:アルゼンチン短篇集. イスール ルゴーネス著 内田吉彦訳. 烏賊はおのれの墨を選ぶ ビオイ=カサレス著 内田吉彦訳. 運命の神さまはどじなお方 カンセーラ ルサレータ著 内田吉彦訳. 占拠された家 コルタサル著 内田吉彦訳. 駅馬車 ムヒカ=ライネス著 内田吉彦訳. 物 オカンポ著 内田吉彦訳. チェスの師匠 ペルツァー著 内田吉彦訳. わが身にほんとうに起こったこと ペイロウ著 内田吉彦訳. 選ばれし人 バスケス著 内田吉彦訳. 千夜一夜物語 ガラン編. 盲人ババ・アブダラの物語 アラジンの奇跡のランプ 井上輝夫訳. 千夜一夜物語 バートン編. ユダヤ人の医者の物語 蛇の女王 由良君美訳. 氏神試験 老僧再生 孝子入冥 幻術道士 魔術街道 暗黒地獄 金貨迅流 狐仙女房 虎妖宴遊 猛虎贖罪 狼虎夢占 人虎報仇 人皮女装 生首交換 蒲松齢著 中野美代子訳. 夢のなかのドッペルゲンゲル 鏡のなかの雲雨 曹雪芹著 中野美代子訳. イスール 火の雨 塩の像 アブデラの馬 説明し難い現象 フランチェスカ ジュリエット祖母さん レオポルド・ルゴーネス著 牛島信明訳. 一九八三年八月二十五日 パラケルススの薔薇 青い虎 疲れた男のユートピア ホルヘ・ルイス・ボルヘス著 鼓直訳. 等身大のボルヘス ホルヘ・ルイス・ボルヘス述 マリア・エステル・バスケス インタヴュアー |
内容紹介 |
巨匠ボルヘスが選ぶ、夢と驚異と幻想の世界文学全集。6は、寓話と伝奇にみちた「アラジンの奇跡のランプ」をはじめ、多数の作品を収録。インタヴュー「等身大のボルヘス」も掲載。 |
タイトルコード |
1001310050117 |
要旨 |
ロシア研究の小さな“バザアル”。同期のロシア/スラヴ研究者十名が一堂に会し、バフチン、チェーホフ、ロトマン、スタニスラフスキーから、日露交流史、ロシア革命、古儀式派、チェコ軍団、現代ロシア演劇まで、多様なテーマを縦横無尽に論じる。それぞれの研究人生の軌跡を振り返る特別エッセイを巻末に収録。 |
目次 |
1 文学(イワーノフ‐プンピャンスキイ‐バフチン―ポリフォニイ小説論の成立 “記号”から“声”へ―私の研究史における三つの「ポリフォニー」 チェーホフ雑記 ほか) 2 演劇(ロシア演技術における心身一体論、そして弓道 ロシア演劇の現在―転換期の二〇一〇年代) 3 歴史(アレクサンドル・ゲルツェンにおける革命観のゆらぎ 岩倉使節団とプリンツ・オリデンブルクスキー―『米欧回覧実記』に書かれなかったロシア皇族 モスクワ東部オレホヴォ・ズーエヴォにおける古儀式派教徒の労働運動 ほか) ロシアに魅せられたベビー・ブーマーたち |
内容細目表:
前のページへ