感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

bechoriのカラフルハンドレタリング ペンの使いわけでもっと広がる!美しい手描き文字レッスン  (メイツ出版のコツがわかる本)

著者名 bechori/著
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.12
請求記号 727/00615/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 727/00615/
書名 bechoriのカラフルハンドレタリング ペンの使いわけでもっと広がる!美しい手描き文字レッスン  (メイツ出版のコツがわかる本)
著者名 bechori/著
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.12
ページ数 112p
大きさ 22cm
シリーズ名 メイツ出版のコツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2396-9
分類 7278
一般件名 レタリング
書誌種別 一般和書
内容紹介 ボールペンやマーカーなど身近なものから、憧れの万年筆インクまで。端正で美しいレタリングを様々な文具で描くコツを紹介する。日本語レタリングの描き方も収録。練習シートのダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1002010077125

要旨 ボールペン、マーカー、憧れの万年筆インクまで。「誰もがみとれる、自分もみとれる」端正で美しいレタリングを様々な文具で描くコツをまとめました。
目次 1 モノラインレタリング(モノラインレタリングに適した道具とその特性
モノラインレタリングの基本ストロークをマスターしよう ほか)
2 ブラシレタリング(ブラシレタリングに適した道具とその特性
ブラシレタリングの基本ストロークをマスターしよう ほか)
3 つけペンレタリング(インクを使って書ける文字のスタイルを知ろう
オーナメントニブ(つけペン)の使い方 ほか)
4 日本語レタリング(自分らしい文字を探究して「自分フォント」を構築しよう
ひらがな五十音とその特徴やわらかな曲線で優しい文字を書く ほか)
著者情報 bechori
 1977年生まれ。2016年にレタリング・カリグラフィーの世界を知り、仕事の傍ら独学で練習を続け作品をSNSに投稿。2019年よりレタリング作家として本格的に活動を始める。日本各地でのワークショップ開催、題字や作例の制作・監修、Yahoo!CREATORSにてHow to動画を投稿、など手書きの楽しさを伝える活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。