感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和食の地理学 あの美味を生むのはどんな土地なのか  (平凡社新書)

著者名 金田章裕/著
出版者 平凡社
出版年月 2020.12
請求記号 6121/00135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237809470一般和書1階開架 貸出中 
2 中村2532284771一般和書一般開架 在庫 
3 2732353467一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6121/00135/
書名 和食の地理学 あの美味を生むのはどんな土地なのか  (平凡社新書)
著者名 金田章裕/著
出版者 平凡社
出版年月 2020.12
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 962
ISBN 978-4-582-85962-1
分類 6121
一般件名 日本-農業   水産業-日本   食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 米、野菜、日本茶、調味料、漬物、果物、海産物。そして近年、著しい品質向上が注目される日本ワイン。これらの美酒佳肴はどのように生まれているのか。日本の地理・地勢から「人間と食の関係」を探求する。
書誌・年譜・年表 文献:p219〜222
タイトルコード 1002010075309

要旨 四方を海に囲まれ、南北に長く、地勢の変化に富む日本列島。ここで生まれた和食は多様な食材に支えられ、食材生産・加工の営みは特徴的な「文化的業観」を形づくってきた。米、野菜、日本茶、調味料と漬物、果物と海産物。そして近年、著しい品質向上が注目される日本ワイン。私たちが日々楽しむ美酒佳肴はどのように生まれているのか。豊かに広がる水田と畑、魚と海草の養殖風景。日本の地理・地勢から「人間と食の関係」を探求する。
目次 1 稲作と農村―奈良盆地・礪波平野と岐阜の棚田、そして酒蔵
2 寿司飯と調味料―和食のさまざまな味と産地
3 茶とダシの文化的景観―宇治・焼津、そして北前船
4 漬物と多様な発酵食品―京都・滋賀と奈良・三重・北陸
5 干し柿と干物―日本各地の名産品
6 果物と堅果―日本各地、それぞれの文化的景観
7 いろいろな畑と養殖―京都・淡路、群馬・滋賀、熊本・金沢、瀬戸内海・有明海
8 ブドウ園とワイナリーの文化的景観―山梨の日本ワイン、オーストラリア・イタリアの新旧ワイン産地
9 文化的景観が意味するもの―生活となりわいの物語
著者情報 金田 章裕
 1946年富山県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。文学博士。専攻、歴史地理学、人文地理学。京都大学名誉教授、京都府立京都学・歴彩館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。