蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
年月日号 |
1922年7月第33編第7号~12月第33編第12号 |
通番 |
00391 00396 |
年月日 |
19220701 19221201 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0450655428 | 一般和雑誌 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
坂巻康司 渋谷裕紀 堀まどか 大出敦 柏倉康夫 田口亜紀 西岡亜紀 岩津航 釣馨 野村喜和夫 森本淳生 立花…
日本文学-歴史-近代 詩(フランス)-歴史 象徴主義
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
131/00061/6 |
書名 |
デモステネス弁論集 6 (西洋古典叢書) |
著者名 |
デモステネス/[著]
佐藤昇/訳・解説
木曽明子/訳・解説
|
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
727,20p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
西洋古典叢書 |
シリーズ巻次 |
G114 |
ISBN |
978-4-8140-0227-6 |
分類 |
1312
|
一般件名 |
ギリシア(古代)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
古代最大の弁論家デモステネスの弁論作品を中心とする60数篇を全7冊に収録。6は、かつて勝訴させた依頼主の偽証を告発した2篇など、私訴を扱う第41〜58弁論と、各作品の解説を収録。 |
タイトルコード |
1002010030812 |
要旨 |
世界恐慌からの奇跡的復興、少子化対策、天下り禁止…。現代日本が参考にすべき数々の実績とその背景。経済学者ケインズが絶賛! |
目次 |
序章 ケインズも絶賛したヒトラーの経済政策とは 第1章 600万人の失業問題を解決 第2章 労働者の英雄 第3章 ヒトラーは経済の本質を知っていた 第4章 天才財政家シャハトの錬金術 第5章 ヒトラーの誤算 |
著者情報 |
武田 知弘 1967年、福岡県出身。出版社勤務などを経てライター活動を始める。歴史の真相、経済の裏面などをテーマに執筆。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 スプディアスへの抗弁
3-23
-
佐藤昇/訳
-
2 パイニッポスへの抗弁
25-45
-
木曽明子/訳
-
3 マカルタトスへの抗弁
47-100
-
佐藤昇/訳
-
4 レオカレスへの抗弁
101-132
-
木曽明子/訳
-
5 ステパノス弾劾
第一演説
133-183
-
吉武純夫/訳
-
6 ステパノス弾劾
第二演説
185-205
-
吉武純夫/訳
-
7 エウエルゴスならびにムネシブロスの偽証罪弾劾
207-244
-
平田松吾/訳
-
8 オリュンピオドロス弾劾
245-278
-
佐藤昇/訳
-
9 ティモテオスへの抗弁
279-307
-
平田松吾/訳
-
10 ポリュクレスへの抗弁
309-341
-
木曽明子/訳
-
11 三段櫂船奉仕役への冠について
343-355
-
木曽明子/訳
-
12 カリッポスへの抗弁
357-376
-
佐藤昇/訳
-
13 ニコストラトスへの抗弁
377-397
-
佐藤昇/訳
-
14 コノン弾劾
399-425
-
半田勝彦/訳
-
15 カリクレスへの抗弁
427-445
-
半田勝彦/訳
-
16 ディオニュソドロス弾劾
447-470
-
半田勝彦/訳
-
17 エウブリデスへの抗弁
471-507
-
木曽明子/訳
-
18 テオクリネス弾劾
509-548
-
木曽明子/訳
前のページへ