感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

能の美

著者名 松田存/著
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1974
請求記号 N773/00046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110214921一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N773/00046/
書名 能の美
著者名 松田存/著
出版者 鹿島研究所出版会
出版年月 1974
ページ数 203p
大きさ 22cm
一般注記 図版あり
分類 773
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210038495

目次 はじめに―故郷に錦を飾る
1 青雲の志を胸に(貧困にあえぐ名門に生まれて
玄界灘を越えて東京へ)
2 「ガム」でつかんだ成功(株式会社ロッテ設立
卓越したマーケティング力
板ガム進出と流通販売網の整備)
3 ガーナチョコレートと韓国進出(ハリスを抜きガム業界トップに
「製菓業の重工業」チョコレート
日韓国交正常化と韓国進出
球団の買収と自由化への対抗)
4 日韓逆転の1980年代(資本自由化の裏で進めた多角化
財閥化の端緒、ホテルと百貨店
日韓逆転、ロッテ財閥への道)
5 韓国有数の財閥への道(韓国第5位の財閥に
重光武雄の見果てぬ夢
重光武雄の経営論)
著者情報 松崎 隆司
 経済ジャーナリスト。中央大学法学部を卒業。経済専門出版社、パブリックリレーションのコンサルティング会社を経て、2000年、経済ジャーナリストとして独立。企業経営やM&A、雇用問題、事業承継、ビジネスモデルの研究、経済事件などを取材。『エコノミスト』『プレジデント』『サンケイビジネスアイ』などに寄稿。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。