蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の記憶9・26 伊勢湾台風40年
|
出版者 |
名古屋市南図書館(製作)
|
出版年月 |
2016.12 |
請求記号 |
A45/00173/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
南 | 2332075080 | 一般和書 | 一般開架 | 伊勢湾台風 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N293/00256/ |
書名 |
ビザンチンの光芒 聖域行 (平凡社カラー新書) |
著者名 |
那谷敏郎/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
平凡社カラー新書 |
シリーズ巻次 |
40 |
分類 |
29392
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009310083128 |
要旨 |
具体的な土地、そこで会った人々。経験したできごと。大切な死者たち、かれらとの思い出。自分が経験してきたさまざまな場所をたどりなおす、心の列車―。全米図書賞受賞作『ジャスト・キッズ』につづく、傑作回想録。 |
目次 |
(無について書くのは…) カフェ・イーノ チャンネルを変える アニマル・クラッカーズ 蚤が血を吸う 豆の山 針のない時計 井戸 幸運の車輪 私はいかにしてねじまき鳥を失ったか 彼女の名はサンディ ヴェッキア・ジマラ 「無」 嵐の空気の悪魔たち アルフレート・ヴェーゲナーの夢 ララッシュへの道 覆われた地面 リンデンは彼女が愛しているものをいかに殺すか 失なわれたものたちの谷 正午という時刻 ポストスクリプト(あとがき) |
著者情報 |
スミス,パティ 作家、パフォーマー、ヴィジュアルアーティスト。1970年代、詩とロックの革命的融合によって知られるようになる。12枚のアルバムを発表。『ホーセス』は「ローリングストーン」誌により、ベスト100デビューアルバムのひとつに選出された。1973年に初のドローイング展示をゴーサム・ブックマートで開催。1978年以来、ロバート・ミラー・ギャラリーに所属。著書として2010年に全米図書賞を受賞した『ジャスト・キッズ』のほか、『バベル』『ウールギャザリング』『コーラル・シーズ』『無垢の予兆』などがある。2005年、フランス文化省は「コマンドゥール・デ・ザール・エ・レットル」の称号を授与した。これはフランス共和国がアーティストに対して与える最高の栄誉。2007年、ロックンロール・ホール・オヴ・フェイムに殿堂入り。1980年、ミュージシャンのフレッド・ソニック・スミスとデトロイトで結婚。息子ジャクソンと娘ジェシーをもうけた。現在、ニューヨークシティ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 管 啓次郎 詩人、明治大学理工学部教授(批評理論研究室)。2010年、『斜線の旅』により読売文学賞受賞。2019年にはアメリカ比較文学会(ACLA)にて、「管啓次郎の仕事」と題するセミナーが開催された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ