感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空白の時刻表 新装版  (徳間文庫)

著者名 西村京太郎/著
出版者 徳間書店
出版年月 2025.2
請求記号 F8/02909/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132734165一般和書一般開架文庫本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/02909/
書名 空白の時刻表 新装版  (徳間文庫)
著者名 西村京太郎/著
出版者 徳間書店
出版年月 2025.2
ページ数 394p
大きさ 15cm
シリーズ名 徳間文庫
シリーズ巻次 に1-186
シリーズ名 十津川警部シリーズ
ISBN 978-4-19-894999-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 千歳空港の近くで若い女の絞殺死体が発見された。容疑者には、釧路行きの特急に乗車していたというアリバイがあり…。「おおぞら3号殺人事件」など、鉄道推理の醍醐味が堪能できる西村京太郎の鉄道ミステリー全6篇を収録。
タイトルコード 1002410080987

要旨 グーテンベルクによる活版印刷の情報革命をも凌駕する現在、印刷とは何かを改めて問い直す。一二〇〇年以上におよぶ世界に類がない日本の印刷文化から、印刷博物館がその答えを探る。
目次 1部 古代(奈良時代に始まった日本の印刷
平安時代の印刷―ミッシング・リンク、宋版輸入、仏教版画)
2部 中世(鎌倉時代の印刷―本格化する寺院の開版
五山版と武士による印刷の広がり)
3部 近世(朝鮮出兵―朝鮮伝来活字はなにをもたらしたか
徳川家康を中心とする印刷・出版合戦 ほか)
4部 近代(開国から明治維新へ―新時代のイメージを広げた図版印刷
戊辰戦争、そして明治政府による改革へ―幕末明治の活字文化 ほか)
5部 現代(高度経済成長と素材のバリエーション
大量消費社会と印刷―効率化と標準化の時代 ほか)


内容細目表:

1 おおぞら3号殺人事件   5-68
2 死への旅「奥羽本線」   69-133
3 ATC作動せず(L特急「わかしお」殺人事件)   135-217
4 急行「だいせん」殺人事件   219-269
5 殺意を運ぶ列車   271-314
6 復讐のスイッチ・バック   315-387
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。